![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:241 総数:489310 |
台風の目
全学年学級対抗の「台風の目」が始まりました。3人が一致協力して精一杯の走りを見せています。
1年生は2組,2年生は2組,3年生は3組が1位となりました。 自分以外の学年への声援も大きくなっています。 ![]() ![]() ![]() 裏方も大活躍
熱を帯びた競技が行われているのと同時に,その競技を大いに盛り上げる実況放送が生徒会本部役員のみなさんの手で行われています。また,各競技の準備・後片付けと係生徒も一生懸命動いてくれています。
PTAの皆様にも,受付・接待,駐輪場の整理とお世話になっています。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ドリブルピン
「ドリブルピン」が始まりました。
場内にはこれまでの各クラスの得点も掲示され,歓声もひときわ大きくなっています。 ![]() ![]() ![]() 山越え谷越え
徒競走に続き,「山越え谷越え」が始まりました。
ハードルを飛び越え,輪をくぐり,網をくぐり抜ける競技です。声援と歓声が心地よく響いています。 ![]() ![]() ![]() 体育祭(100m走 200m走)
開会式に続き,競技が始まりました。
まずは全学年による徒競走です。各選手は精一杯の走りを見せ,大きな声援が響いています。 ![]() ![]() ![]() 体育祭を開催しています
やや肌寒い中ですが,曇り空から時折日差しが差し込む天気のもと,体育祭が始まりました。
吹奏楽部の演奏に合わせた入場行進から,開会式を行っています。力強い体育委員長の選手宣誓の後,いよいよ競技が始まります。 ![]() ![]() ![]() 体育祭予行練習
さわやかな秋風の吹く晴天の中,17日に実施予定の体育祭の予行練習を行っています。
吹奏楽部のみなさんの演奏にあわせての入場行進から始まり,開会式・学年毎の団体競技を中心に本番同様の熱気で練習に励んでいます。 近隣のみなさまには,放送や歓声でご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。また,ご多忙中とは思いますが,お時間がございましたらご来校いただき,生徒たちのがんばりに声援をおおくりいただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() 体育祭に向けての練習が始まっています
10月17日(木)の体育祭に向け,練習が始まっています。
全校練習では,行進練習や開会式・閉会式の流れを確認しました。また,昼休みの時間帯には,クラス毎に大縄飛びの練習に励んでいます。40回以上飛べたクラスや,どうしても1,2回で引っかかるクラスと,現時点では差が大きいですが,体育祭本番までに練習を重ね,実力を高めてくれることと思います。 文化祭以上に盛り上がる体育祭になるよう,けがには十分気をつけながら練習を重ねたいと思います。当日のご観覧をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 九条学区民体育祭 開催中
本日も好天に恵まれ,朝早くから,九条学区民体育祭が開催されています。
競技は,小学生と中学生による徒競走から始まり,町別のむかで競走や綱引き,一般参加の風船割り競争やざる引き競争など,数々の競技が行われます。 お怪我には十分ご注意いただき,秋晴れの一日,スポーツをご堪能いただき,町内の親睦をお図りください。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 塔南きずなフェスティバルにて熱演!
好天に恵まれ,塔南小学校にて「塔南きずなフェスティバル」が開催され,オープニングに本校吹奏楽部が演奏を行いました。
昨日の本校の文化祭での演奏と同様,熱演を披露し,会場のみなさんから大きな手拍子と,声援をいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|