![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:30 総数:424362 |
1119 3年生
今日は,ランチルームでの給食でした。
楽しく給食をいただきました。 ![]() ![]() 1119 6年生
算数の学習の様子です。
学年を3グループに解体して授業に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 1119 3年生
ポートボールの学習の様子です。
グループで声を掛け合いながら活動しています。 ![]() 1119 5年生
国語の学習の様子です。
「大造じいさんとがん」の学習をしています。 ![]() 1119 5年生
外国語活動の様子です。
デジタルコンテンツを見ながら,学習を進めています。 ![]() 1119 1年生
国語の学習の様子です。
漢字の学習に取り組んでいます。 ![]() 1119 2年生
かけ算九九の学習の様子です。
静かに集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() あそんで ためして くふうして 〜その2〜![]() ![]() ![]() あそびが勉強!?〜生活:あそんで ためして くふうして〜![]() ![]() ![]() 「もっとこうしたら・・」「遊び方変えてみる?」と工夫している姿がたくさん見れました。 子どもから思わず一言。「先生!めっちゃ楽しい!遊びが勉強でいいの!?」 とべるかな?どきどき〜体育:とびばこを使った運動遊び〜![]() ![]() 「うまくとべるかな・・」「去年は跳べたんやけどな。今年は跳べるかな・・・」と緊張しながら学習は始まりました。マットを使った運動を経験しているので,準備と片付けは4月に比べてとても素早く安全にできるようになりました。 手の付き方や踏み切りなどを確認して,少しずつチャレンジしています。力いっぱい運動できるといいですね。 |
|