京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

一週間お疲れ様

 この一週間みなさんはどんなことを関心を持ちましたか?授業の中でどんなことを考えましたか?
 定期テストが近づいてきました。土日の時間を有効に使ってくださいね。
 
 一週間お疲れ様・・・・・。

 
画像1

放課後2

 放課後グランドで部活動に励む生徒たち
画像1
画像2
画像3

放課後1

 放課後グランドで部活動に励む生徒たち
画像1
画像2
画像3

3年技術家庭科

 3年7組技術家庭科(家庭分野)は,川島保育園に訪問し「保育実習」を行いました。
 ご協力いただきまし川島保育園の園児さん,保護者さま,教職員のみんさまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 朝にくらべて随分気温が上がってきましたが,それでも冷たい風が吹いています。
 しかし,グランドでは多くの生徒が元気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

1組国語

 1組の国語は,「書き方」をしました。
 筆ペンの使い方,姿勢を意識して丁寧に手本をなぞることができました。
画像1

3年保健体育

 3年4組保健体育は,格技室で柔道に取り組みました。
 はじめに身体を温める準備体操を,入念に行いました。
画像1
画像2
画像3

1年国語

 1年3組国語は,竹取物語について学習しています。
 本時はかぐや姫について考えるとともに,冒険談前半を読みました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 寒い朝となりました。
 手袋をはめて登校してくる生徒もおりました。

 生徒のみなさん,寒いですが健康管理のためにも,教室の空気の入換えを必ずしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

また明日・・・・

 夕方になって,風が強くなり,気温も随分下がってきました。
 今晩は暖かくして,過ごしてくださいね。

 また,明日・・・・。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp