質問したことを発表します!〜生活「町探検発表会」その2〜
生活の町探検の発表を行いました。2回目の発表で,子どもたちもスムーズに取り組んでいました。
【2年生】 2019-11-12 12:56 up!
集中して・・・〜書写〜
木曜日の書写の学習でフェルトペンを使って字を書きました。形やとめ,はねに気を付けて・・・集中しながら・・・。
以前より字が力強く,丁寧に書けるようになりました。
【2年生】 2019-11-12 12:55 up!
「立腰」でいいこといっぱい!〜身体測定と保健室の先生の話〜
水曜日に身体測定がありました。身長が少し伸びて嬉しそうです。
身体測定の前に,保健室の先生から姿勢について話をしてもらいました。「え!足も速くなるかもしれへんの?」普段から意識している「立腰」の姿勢にはたくさん良いことがあると知って子どもたちはびっくりしていました。
座っている姿勢も自然と普段よりいい姿勢のような・・・このまま良い姿勢を意識して生活してほしいですね。
【2年生】 2019-11-12 12:55 up!
☆5年 社会見学☆
自動車工場では,展示ブースで車の歴史などについて学習することができました。
また,実際の製造ラインも見学することができ,
教科書だけではわからないことまで学習してくることができました。
【5年生】 2019-11-06 19:16 up!
☆5年 社会見学☆
5年生は,ダイハツ池田工場に社会見学に行きました。
自動車工場に行く前に,伊丹スカイパークで昼食をとりました。
近距離で離陸する飛行機を見ることができ,
子どもたちは大喜びでした。
昼食後は,芝生の広場でみんなで遊ぶほっこりした場面も見られました。
【5年生】 2019-11-06 19:16 up!
質問したことを発表します!〜生活「町探検発表会」〜
生活の学習で町探検発表会を行いました。質問したことをグループに分かれて発表します。練習をして,大きな声で発表することができました。
次の生活ではグループを交代して発表します。
【2年生】 2019-11-06 19:16 up!
パスが上手になりました〜体育「ボールけりあそび」〜
体育のボールけりあそびの運動でゲームを楽しんでいます。「パス!」「シュート!」とゴールまで動きを工夫しています。たくさんシュートが入るようになりました。
【2年生】 2019-11-06 19:15 up!
すみずみまできれいにしよう〜掃除〜
11月の生活目標は,「すみずみまできれいにしよう」です。教室や廊下を丁寧に掃除しています。細かなところまで,しっかりと掃除を頑張ってほしいです。
【2年生】 2019-11-06 19:15 up!
工夫を発見!〜図画工作「はさみであーと」〜
図画工作の「はさみであーと」の学習のまとめとして鑑賞を行いました。友達の作品を見て,切り方や並べ方の工夫を見つけることができました。
【2年生】 2019-11-06 19:15 up!
学習発表会の練習始めました。
小学校最後の学習発表会に向けて練習を始めました。
自分たちで考えて最高の学習発表会を目指します。
休み時間も練習を頑張る6年生です♪
【6年生】 2019-11-06 10:50 up!