5年 社会見学
琵琶湖博物館とダイハツ滋賀工場に社会見学に行って来ました。琵琶湖博物館では標本や剥製を手にとって観察できるコーナーがあったり,琵琶湖の生息する水族展示室があったり,五感を使って様々な体験ができました。また,ダイハツ滋賀工場では,車を作る工程の組立や検査を実際に見せていただきました。本日学習した内容を社会科の学習に活かしていきたいと思います。
【学校の様子】 2019-10-18 17:21 up!
参観・懇談会ありがとうございました。
2日間にわたっての参観・懇談会ありがとうございました。授業では,子どもたちのがんばりをご覧いただけたでしょうか?懇談会では,「健康」を一つのテーマに本校の体力向上の取組(ジャンプアップ)などを話させて頂きました。
【学校の様子】 2019-10-17 19:07 up!
6年生 ポスター発表に向けて
18日(金)の中学生へのポスター発表に
向けてのリハーサルを行いました。
1組・2組に分かれてお互いの発表を聞き合い,
いいところを見つけたり,アドバイスをしたりしあいました。
少しの修正をして,本番を迎えたいです。
【学校の様子】 2019-10-17 10:46 up!
桃山南まつり 5
さまざまな模擬店や工夫を凝らしたゲームコーナー,みんなの笑顔があふれていました。お世話いただきました皆様,本当にお世話になりました。
【学校の様子】 2019-10-13 14:56 up!
桃山南まつり 4
桃山中学校合唱部,桃山中学校吹奏楽部の発表も素晴らしかったです。桃山南小学校の子どもたちのお手本になりました。みんなあこがれの眼差しで鑑賞しました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-10-13 14:53 up!
桃山南まつり 3
日本舞踊,PTAコーラスも素晴らしかったです。桃山南まつりを盛り上げてくださった皆様。ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-10-13 14:49 up!
桃山南まつり 2
桃山南小学校の音楽部・和太鼓部。みぎわ児童館からは,エイサーの発表がありました。みんな心を一つに,息の合った舞台でした。
【学校の様子】 2019-10-13 14:46 up!
桃山南まつり
10月13日(日),台風一過。上天気ではありませんでしたが,曇り空の中,『第10回桃山南まつり』が盛大に開催されました。学区の中で,本校児童が太鼓の演奏をします。町内の花笠を先頭に学区内を練り歩き,町内でお祭りが大変盛り上がった中,花笠が学校に到着し,体育館での催しが始まりました。
桃山南まつりは,1年の中で子どもたちが楽しみにしている行事の1つです。さまざまな模擬店や工夫を凝らしたゲームコーナー,日頃の練習の成果の舞台発表など,子どもだけでなく桃山南地域のみんなで作り上げたすばらしい1日でした。
【学校の様子】 2019-10-13 14:33 up!
2年生 秋の遠足
台風が近づき,お天気が心配されましたが,無事秋の遠足に行くことができました。
平安騎馬隊の馬を見せてもらった後,公園内で色づく葉や虫さがしをしました。
お昼には,おいしいお弁当を頂きました。食べ終わった後は園内の遊具で思いっきり遊び,汗をかきながら楽しく過ごしました。
【学校の様子】 2019-10-13 14:17 up!
1年生 秋の遠足
なんとかお天気ももって,京都市動物園に行ってきました。グループ毎にクイズラリーをしながら園内をまわりました。ひとりひとりがリーダーという気持ちで,みんなで協力しながらまわることができました。園内を歩き疲れた後に食べたお弁当は最高でした。みんな口いっぱいにほおばりながら満面の笑みでした。朝早くからお弁当のご準備をしていただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-10-13 14:17 up!