本を選ぼう!
2時間目,体育館で選書会がありました。たくさん並んだ本の中から,好きな本や読みたい本を1冊選びました。本が大好きな2年生。みんなの本が選ばれるといいですね。
【2年生】 2019-10-11 19:02 up!
選書会
今日は全校で選書会がありました。図書館に新しく入れる本をみんなで選びます。
どの本もとても面白そうで,一冊に絞るのはなかなか大変。みんな,散々悩んでいました。
決定した書籍は,年明け頃に学校に来ます。
たくさん本を読んで,本好きの子になってほしいです。
【4年生】 2019-10-11 18:59 up!
5年生 校長先生の授業
今日はスペシャル授業として,校長先生が授業を行いました。
始まる前から子どもたちはとても楽しみにしているようで,たくさんの子が「今日,校長先生が来てくれるねん。」と話していました。
興味の引く面白い内容で,子どもたちも楽しく活発に話し合い活動をしました。
【5年生】 2019-10-11 18:56 up!
ワクワク発表会
国語「つたえよう楽しい学校生活」の学習で,3年生の学習について2年生に発表しました。目標は,2年生に3年生の学習を楽しみにしてもらうことです。3年生の学習をわかりやすく説明するにはどうしたらよいのかをこれまで話し合い,練習をしてきました。
「2年生にワクワクしてもらえるかなあ。」とドキドキしながら話していました。
最後に,2年生から「3年生の勉強が楽しみになりました。」「クイズがあって,聞くのが楽しかったです。」などの感想を言ってもらったことがとてもうれしそうでした。
【3年生】 2019-10-10 19:55 up!
科学クラブ プラ板づくり
今日は第4回クラブ活動の日です。科学クラブではプラ板づくりをしました。
自分の好きなキャラクターなどの絵を描き,オーブントースターで加熱します。
ポリスチレン(PSと表示のあるもの)製のプラ板がどんどん縮んでいく様子に,子どもたちは「すごーい。」と感動していました。
【学校の様子】 2019-10-10 19:54 up!
4年生 そろばん
算数ではそろばんの授業をしています。
3年生で学習したことをもとに,小数について学習します。
一生懸命そろばんを扱って学習しました。
【4年生】 2019-10-10 19:54 up!
歯科検診
今日は歯科検診がありました。
今回の結果を受けて,健康な歯を目指してほしいです。
【3年生】 2019-10-10 19:53 up!
4年生 動物のからだのしくみ
人の体の仕組みについて,筋肉や骨,関節としっかりと学習しましたが,人以外の動物はどうなっているのでしょうか。人と同じところ,違うところという視点でいiPadで調べ学習をしました。
また,実際に動物を触って,筋肉や骨の場所を確認するため,学校のうさぎさん,クロとチョコを触りました。
「こんなところに筋肉がある!」
「ここが背骨だ。」
たくさん,発見をしました。
【4年生】 2019-10-10 19:53 up!
4年生 学芸会の練習
学芸会の練習を始めて一週間ほどたちました。
役もほぼ決まり,いよいよ読み合わせです。
ほとんど練習はしていませんが,みんな大っきなはっきりとした声で話しています。
これから練習を積めば,いい劇になりそうです。
【4年生】 2019-10-10 19:52 up!
3年生ありがとう!
今日の5時間目,3年生が2年生の教室に来て,3年生で学習する内容を分かりやすく発表してくれました。3年生の発表を聞いて,「3年生になると社会見学で京都タワーに行くことが分かりました。」「運動会では80メートル走るので,コーナーを速くまがるコツを教えてもらえてうれしかったです。」などと振り返りで発表している2年生の姿が見られました。
【2年生】 2019-10-10 19:52 up!