京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:25
総数:358195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

大文字駅伝の予選会 6年生 11月1日

画像1
画像2
画像3
 今日は大文字駅伝の予選会がありました。たくさんの人に見送られ,出発しました。アップも気合が入っていました。

朝会 6年生 11月1日

画像1
画像2
画像3
 今日は11月の朝会がありました。学習発表会で歌うパプリカの練習を全校でしました。

放課後のある出来事 6年生 10月30日

画像1
画像2
 放課後,教室の掃除をしようとそうじロッカーを開けると,とてもきれいに並べられたほうきがありました。ちょっとしたことですが,こういう行動を見るとうれしくなります。

1年 11月5日 図工

コロコロしている向きを変えると,違う模様ができていました。
重ね合わせながら楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 11月5日 図工

画像1
画像2
画像3
今日は,「コロコロぺったん」の学習をしました。
お家の人と相談しながら持ってきた材料を使うと,どんな模様ができるかな?

1年 11月1日 体育

画像1
画像2
画像3
「じんとりあそび」の学習をしました。
ドンじゃんけんをして,元気にたくさん走りました。

1年 11月1日 朝会

今日は,全校で朝会をしました。
全校で歌う「パプリカ」を練習しました。
大きな声で歌えていたので,これからもたくさん練習していこう!
画像1

学習発表会の小道具づくり 6年生 10月31日

画像1
画像2
画像3
 今日は学習発表会の小道具づくりをしました。分担して取り組みました。

学習発表会の練習 6年生 10月30日

画像1
画像2
 学習発表会の練習では,台本の通し読み合わせをしました。英語のセリフがまだまだ難しそうです。ここから,どんな風に変わっていくか楽しみです。

タグラグビー 6年生 10月31日

画像1
画像2
画像3
 タグラグビーの作戦をホワイトボードで考えている子どもたちです。考えた作戦を実行できるよう頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp