![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:233 総数:1128012 |
また明日
一日お疲れ様でした。
今日はどんな学びがありましたか? さて明日は,学年によって取組が異なります。 1,2年生は集合場所,集合時間を間違えないようにしてくださいね。 明日も学び多い一日になりますように・・・。 また,明日・・・。 ![]() 1年生学活
1年生の学活は校外学習に向け,課題別に分かれ準備を進めました。
![]() ![]() ![]() 2年生学活
2年生の学活は,校外学習の確認を全体で行った後,訪れる事業所ごとに分かれ,打合せをしました。
![]() ![]() ![]() 1組理科
1組の理科は,砂糖を溶かし,飴に加工しました。
![]() 2年生保健体育
2年7組の保健体育は,時間ロスの少ないバトンパスについて考え,練習しました。
その後,リレー形式で実際に練習しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生数学
1年4組の数学は,「変域に制限のあるグラフを書くことができる」ことを目標に,学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 1年保健体育
1年5組の保健体育は,後ろ受け身を練習した後,「後ろ受け身のポイントをおさえられているか」を確認する実技テストを行いました。
![]() ![]() ![]() 1年社会
1年6組の社会科は,「発展する中国経済の課題について考える」ことを目的に,学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 秋季大会バレーボール部
男子バレーボールは,11月3日・4日と秋季大会に臨み,見事準優勝しました。
![]() ![]() ![]() 秋季大会ワンダーフォーゲル部
11月3日原谷やまびこクラブで行われたクライミング競技会に,本校ワンダーフォーゲル部の部員2名が参加しました。
ゴールまでたどり着くことが難しいコースに,果敢に挑戦してくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|