タグラグビーが始まりました 6年生 10月24日
今週から6年生はタグラグビーに取り組んでいます。初めてのボール運動なので,ルールや活動の仕方などを確認した後,タグ取り遊びをしました。タグラグビーの持つ楽しさに触れられるような授業になればと思います。
【6年の部屋】 2019-10-25 17:58 up!
10月25日 4年 総合 エコライフチャレンジ
7月に行われたエコライフチャレンジと,夏休みのエコライフの宿題をふりかえって,これから自分が取り組めるエコの目標を立てました。子どもたちは「テレビをつけっぱなしにしないようにしよう」「早寝早起きをしよう」「エコマーク入りの文房具を買おう」など自分なりに続けられそうな目標について話し合いました。2100年のより良い世界のためにできることを広めていきたいという意見もありました。少しずつできることを実践していってほしいなと思います。
【4年の部屋】 2019-10-25 17:58 up!
陸上記録会・持久走記録会 6年生 10月22日
子どもたちはそれぞれの競技に一生懸命取り組んでいました。たくさんの応援ありがとうございました。
【6年の部屋】 2019-10-25 17:57 up!
陸上記録会・持久走記録会 6年生 10月22日
10月22日(火)に西京極運動公園で陸上記録会・持久走記録会がありました。今年は22人参加しました。
【6年の部屋】 2019-10-25 17:57 up!
5年 道徳「思いやる心」 10月25日
サッカーの試合にまつわる話から,相手を思いやるってどういうことなのか,話し合いました。
【5年の部屋】 2019-10-25 17:56 up!
1年 10月25日 学習発表会にむけて
学習発表会の時期も近づいてきました。
今日は,みんなでどんな発表をするのかの話を聞きました。
素敵な発表を作っていきましょう。
【1年の部屋】 2019-10-25 17:56 up!
記念品贈呈式
本日地域にお住まい方より体育科の教材をご寄付いただく運びとなり,目録の贈呈式を行いました。主に体育科の学習で使用する学習教材です。子どもたちの体力増進のために大切に使わせていただきます。
ご協力いただきました皆様,心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【学校のようす】 2019-10-24 16:44 up!
1年 10月24日 道徳
主題名:わがままばかり していると
教材名:かぼちゃのつる
ねらい:つるを切られたときのかぼちゃの気持ちを考えることを通して,わがままをしないで,気持ちよく生活しようとする心情を育てる。
自分もわがまま言ってしまったことを思い出しながら考えました。
【道徳の部屋】 2019-10-24 15:34 up!
1年 10月24日 生活
今日は秋を伝える絵葉書を描きました。
遠足で見つけたまつぼっくりや,どんぐりなど,描きたいものがたくさんありました。
【1年の部屋】 2019-10-24 15:33 up!
10月23日 2年 図画工作科「しんぶんしとなかよし」
図画工作科の「しんぶんしとなかよし」の学習で,新聞紙を使って体全体で楽しみました。並べたり,やぶいたり,丸めたり…色々な活動ができました。
【2年の部屋】 2019-10-24 15:33 up!