|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:49 総数:362656 | 
| 1年 10月30日 栄養指導   「まほうのたべかた」という本をみんなももらい, 自分の苦手な食べ物のおまじないを考えました。 これからもおいしく給食が食べられるといいですね! 3年 10月11日 外国語活動  3年 10月18日 みんなあそび  3年 10月16日 体育「はばとび」   前回の最高記録を越えられたら,“帽子を赤から白に変える”というルールがあるのですが,記録係の友だちに「〇〇さん,白帽!」と言ってもらった子は,とっても嬉しそうにしています。授業の終わりには,白帽の子どもたちでいっぱいです! 5年 図工「くるくる回して」(2) 10月29日
3本の竹ひごに,動くものを取り付けた後は,周りのデザインも考えていきます。いろいろ楽しいものを作ってつけていきます。    5年 図工「くるくる回して」 (1)10月29日
クランクを使って,くるくる回る仕組みの工作もどんどん新しいアイデアがでてきて,みんな本当に楽しそうに制作しています。    5年 道徳 マナーを守ろう 10月28日
図書館でついつい騒いで迷惑をかけてしまったとき,どう考えますか?   5年 中間休みは縄跳びで 10月28日
とても暖かい秋の日でした。中間休みは,運動場でみんな元気に遊んでいます。今日は,大繩をしました。縄が上がった瞬間に,さっと入って跳ぶのがコツです。なかなかみんなリズミカルに跳んでいました。  1年 10月29日 生活  明日はどんなものがつくれるかな? 大文字駅伝の予選会に向けて 6年生 10月28日 |  |