京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up121
昨日:146
総数:681854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

3年生 進路保護者懇談会 1・2年生教育相談

3年生は進路決定に向けての三者懇談会、1・2年生は教育相談が今日から始まりました。
3年生にとってはこれからの人生の大きな岐路に立つ機会ですね。
よくよく考えて進路決定に向けて考えて欲しいと思います。1・2年生にとっては担任の先生方と日頃のことについてゆっくりとお話しする貴重な時間です。何でも話をしてみて下さいね。
画像1
画像2

授業参観

本日は小学校の先生方が授業参観に来て下さいました。
皆さん集中して授業を受けていました。
画像1
画像2

新旧生徒会本部引き継ぎ式

本日は生徒会本部役員の新旧交代引き継ぎ式が行われました。
まずはこの1年間大淀中学校を支えてくれた3年生を中心とした執行部の皆さんから一言。この1年間で大変成長した,自分の言葉を後輩たちに投げかけてくれました。
飾りのない、素の自分の言葉は心を打ちますね。そして新執行部がバトンを受け取り,言葉を発しました。意気込みと新時代を切り拓く決意を語ってくれました。
不安もあると思いますが、今年の先輩を超える生徒会本部になって欲しいと思いました。
旧本部の皆さん,本当にお疲れ様でした。新本部の皆さん、これから大淀中学校をどうぞ宜しくお願いします。
画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

5限の授業参観に続いて6限は進路保護者会です。
3年生の保護者だけでなく1、2年生の保護者もたくさんお見えになりました。
そして3年生の皆さんも一緒に話を聴いてもらっています。
進学の場合は将来の目標に適したコース、次に志望校の順序で決めていくことが良いと思いますが、それぞれよく考えての決定をして欲しいと思います。特に専門学科を希望する場合は,学科により特色があり、学習する内容がそれぞれ異なります。公立・私立に限らず,十分情報を得た上での進路決定をして欲しいと思います。
これからいよいよ本番に向けてスタートですね。

進路便りNO.29
画像1
画像2

授業参観(公開授業)

今週は公開授業週間となっております。5限は授業参観でした。多くの保護者が参観に来て下さいました。
熱心に授業を見学して下さり,子ども達も大変励みになったと思います。
この後、進路保護者会となっております。

画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 秋季大会決勝トーナメント2回戦結果報告

男子バスケットボール部は昨日秋季大会決勝トーナメントに出場。
ベスト8をかけた大一番。強豪西賀茂中と対戦しました。
優勝候補との一戦ということで、この日のために猛練習を積んできました。
随所に良いプレーも出るのですが、相手の防御にあいます。
さらにスピードで上回る相手に翻弄される場面も多く,序盤から厳しい展開となり、最終的にはかなりの点数が開いてしまいました。
やっぱり上には上がいると思いました。
本当に悔しかったと思います。
でも負けることで得られることがたくさんあった試合だと思います。
負けることは不名誉なことではなく、負けて人間がダメになることが不名誉なことであります。
新たなチャレンジの日となる10月27日という日を絶対に忘れないで欲しいと思います。

以下結果報告です。

秋季大会決勝トーナメント2回戦

10月27日(日)10:20〜   於;醍醐中学校

     大淀中学校 対 西賀茂中学校

第1ピリオド   6 −  26
第2ピリオド  10 −  31
第3ピリオド   3 −  34
第4ピリオド  31 −  28
 ★ 合 計  50 − 119
画像1
画像2
画像3

漢字検定

本日は漢字検定が行われました。
多くの生徒が一心不乱に漢字に取り組んでいます。
皆さんの検定合格を祈っております。

【受験者】
9 級:1人
8 級:1人
7 級:3人
5 級:8人
4 級:8人
3 級:15人 
準2級:6人
2 級:1人

合計43人
画像1
画像2

今週末予定の追加

 昨日掲載した今週末予定に掲載漏れがありましたので追加させていただきます。

《陸上》

10月26日(土)9:00〜 第3回山城記録会  於;山城総合運動公園

 *自己記録更新目ざして、ベストを尽くしてください!

3年生学年集会&学級役員決め

本日6限は昨日の生徒会本部役員選挙を受けて,全校各学級で役員を決定するための話し合い等がされました。
3年生はそれに先駆け、学年集会を行い、これまでの行事を通じて成長した部分とこれから迎える進路に向けて,日々の授業を大切に,残された中学校生活のこの時を大事にしていきましょうというお話がありました。
令和元年度も名実ともに後期に入ります.折り返したこの後のゴールに向けて,各クラス、各学年としても各自が頑張って欲しいと思います。

画像1
画像2

今週末の予定

 今週末10月26日(土)27日(日)の予定です。

《漢字検定》

10月26日(土)

  9:30北校舎会議室集合 学習&諸注意後 10:30〜検定開始

  *8級〜2級まで42名が受検予定です。


《男子バスケットボール》
 
10月27日(日)京都市中学校新人大会決勝トーナメント

  10:20〜 対 西賀茂中学校  於;醍醐中学校

  *ベスト8をかけた戦いです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp