京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日・・

 一日お疲れさまでした。
 陽が落ちるのが早くなりましたね。
 下校時,車に十分注意するとともに,出来るだけまとまって帰宅してくださいね。

 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・。
 
画像1

放課後のようす

 放課後の体育館,格技室のようす
画像1
画像2
画像3

3年社会

 3年6組社会は,規制緩和の是非について,考えました。
 なお,この授業は,京都産業大学で教職課程をとっている学生14名が見学をしました。
画像1
画像2

1年生理科

 1年7組の理科は,「凸レンズによる出来る像の位置と大きさ,向き」について,実験を通して明らかにしました。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 気分をリフレッシュして,午後からも頑張りましょう・・。
画像1
画像2
画像3

2年生保健体育

 2年7組の保健体育は,ロスの少ないバトンパスを考え,練習をしました。
画像1
画像2
画像3

朝読書朝学活

 3年生各クラスの朝読書のようす
画像1
画像2
画像3

朝読書朝学活

 3年生各クラス朝読書のようす
画像1
画像2
画像3

朝読書

 1組朝読書のようす
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 今日も学び多い一日でありますように。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp