![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378107 |
2年生 朝読書の時間
朝読書の時間に1・2組とも
本の係の子どもたちが活躍していました。 ![]() ![]() 2年生 図工「お話の絵」
図工では,お話の絵の学習に取り組んでいます。
今回は,「かきたい場面を決めて,どんなふうにかくか考えよう」 をめあてとして学習を進めました。 ![]() ![]() 2年生 道徳「虫が大すき」
ファーブルさんのお話を通して
動植物に優しく接することについて みんなで考えました。 ![]() ![]() 2年生 体育「マットあそび」
体育では,マット遊びの学習が
スタートしました。 できる回り方で連続に挑戦したり, 頑張ればできそうな回り方に挑戦したりします。 準備や後片づけもしっかり協力し合って 活動していきます。 ![]() ![]() 2年生 児童朝会
9月17日(火)に児童朝会がありました。
児童朝会では,あいさつ運動の振り返りがあり, 2年生の児童も挙手し発言していました。 他に教職員の紹介や大会の表彰などもありました。 ![]() ![]() 1年生〜いろりの間〜![]() 1年生〜食育の授業〜![]() ![]() 1年生〜マット遊び〜![]() ![]() ![]() 1年生〜鍵盤ハーモニカ〜![]() ![]() 3年生 算数科「時間と長さ」![]() ![]() ![]() またストップウォッチを使って,時間を予想してから,歩いてかかる時間を計りました。校庭一周を歩いたり,教室から給食室までの時間を計りました。歩幅や歩く速さが一定になるように,慎重に歩いて測定していました。 このような活動を通して,少しずつ時間や長さの量感が身についていけばと思います♪ |
|