京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日

 一日お疲れ様でした。
 少し動くと汗が出る一日でしたね。
 夕方から気温が下がってきたようです。暖かくして,風邪をひかないようにしてください。

 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・。
 
 ※「学校だより11月号」をHpに掲載しました。
画像1
画像2

放課後のグランド

 放課後のグランドのようす
画像1
画像2
画像3

2年生

 6限,2年生は企業訪問に向けた事前学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年進路説明会

 5限,3年生は私学の代表として成章高校,公立を代表して西乙訓高校の先生をお招きし,私立,公立のそれぞれの教育の特徴について,話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

2年保健体育

 2年5組の保健体育科は,陸上競技リレーのバトンパス練習とテストを行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生理科

 1年5組の理科は,光の進み方(反射・屈折)について,実験を通して理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

3年朝のようす

 3年5組,6組,7組はすでに朝学活が終了し,1時間目の準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生朝のようす

 3年生の教室をまわるのが遅くなり,朝読書・朝学活が終わっていたクラスもあります。
画像1
画像2
画像3

朝読書

 1組朝読書のようす
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 平年よりも随分気温の高い一日になるようです。体調管理をしっかりしてください。
 今日も学び多い一日になりますように。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp