京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:23
総数:358174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

校内清掃 2

画像1
画像2
画像3
 いつもより子どもたちも張り切っていました。保護者方々の手際のよくお掃除される姿から学ぶことも多かったようです。
 お世話になりました,PTAをはじめ保護者の皆様,ありがとうございました。

校内清掃

画像1
画像2
画像3
10月10日(木)

 PTAのご協力のもと親子清掃が行われました。
 PTA役員の皆様以外にもたくさんの保護者に参加していただき,教室がピカピカに美しくなりました。

4年 消防署の方にインタビュー!

画像1
10月10日(木)
 4年生が先日見学させていただきました,下京消防署中堂寺出張所の消防士さんにご来校いただき社会科の学習をしました。
 先日見学させていただいた際お世話になった消防士さんにお越しいただきました。たくさんの質問一つ一つに丁寧に答え教えていただきました。
 しっかりと学ぶことができ子どもたちは,とても満足した表情でした。

3年 環境学習

画像1
画像2
10月9日(水)
 京都水族館から講師をお招きして,3年生が「オオサンショウウオを通じて伝える地球のみらい」の授業をしていただきました。
 オオサンショウウオの生態のお話をあと,水族館からきたオオガエルとイモリを見たり触ったりして生き物とふれあいました。
 体験やお話を通して生き物の住みかとなる環境に対する意識を高めました。

5年 お話の絵(2) 10月9日

ローラーを使って背景も工夫しています。
画像1
画像2

5年 お話の絵(1) 10月9日

お話の絵「いえでででんしゃはこしょうちゅ?」が出来上がりました。電車に乗って宇宙をさまよう様子を描いてみました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会「これからの食料生産」 10月9日

今後の食料問題について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育「鉄棒の練習」(2) 10月9日

鉄棒の上でくるくると上手に回転する子もいますね。上がり方や下り方も工夫しています。
画像1
画像2
画像3

5年  体育「鉄棒の練習」(1) 10月9日

真っ青な気持ちの良い晴天です。今日から鉄棒をしています。逆上がりの練習を中心に頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年  道徳「たのむよ班長」 10月9日

今日は,よりよい集団生活を送るためにどのように考えていけばよいか話し合いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp