![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:26 総数:424360 |
どうやって読もうかな?〜音読劇の練習〜![]() ![]() 「がまくんは悲しそうだから,悲しそうに読んだ方がいいんじゃない?」「『大急ぎで』と書いてあるから,テンポを早く読んだ方がいいかな?」と,友達と話し合って工夫して音読していました。たくさん練習して,目指せ!音読名人! うまく動けるかな?〜マットを使った運動遊び〜![]() ![]() 「まっすぐ転がれないな!」「〇〇くんの前転がりが上手だったよ!」「後ろ転がりができるようになりたいなあ」と子どもたちは1年生以来のマット遊びに熱心に取り組んでいました。 令和2年度新入学児童保護者の皆様
令和2年度入学児童の入学届の受付の案内です。
それぞれのご家庭に届きます「就学通知書・入学届」に必要事項を記入していただき,10月24日(木)〜11月6日(水)の間に,保護者の方が直接学校へ持ってきていただきますようお願いします。 受付時間は原則として,9時〜17時となっております。よろしくお願いいたします。 また,「就学通知書・入学届」は区役所から10月下旬頃に郵送される予定となっております。 なお,入学までの転居等で違う学校へ入学する予定の場合も,「就学通知書」に書かれている指定学校が明親小学校になっている場合は,入学届を本校に提出していただくことになります。その後,変更の手続きを行っていきます。 児童集会![]() みんなの応援を力にかえて頑張ってくれることを期待しています。 食の学習![]() 明日からの朝ごはんも,今まで以上に意識して食べてくれるといいなと思います。 1017 2年生
音楽の学習の様子です。
けんばんハーモニカの演奏を一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() 1017 4年生
体育では,タグラグビーの授業をしています。
声を出しながら,グループで協力して活動しています。 ![]() ![]() ナイスパス!〜パスゲーム〜![]() ![]() 守っている相手をかわしてパスするにはどうしたらいいのか考え,足元に転がしてパスをする,素早く動いて相手をかわすなど,子どもたちは友だちと声をかけあってパスを回していました。 お店の人へ〜町探検のお礼状を書こう〜![]() これからの学習では,質問してきたことをグループでポスターにまとめていく予定です。 ☆5年生 職業体験 2日目☆![]() ![]() ![]() 淀の街へ,仕事の体験に行きました。 昨日行った人たちから,「楽しかった」という話を聞き, とても楽しみにしているようでした。 どのお店や施設でも温かく受け入れていただき, とても貴重な経験をすることができました。 体験してきたことを, 今後の総合的な学習の時間の学習に生かしていきたいです。 |
|