![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:34 総数:315527 |
長さくらべ![]() ![]() ![]() 子どもたちからは,「どちらのテープも,ピンと伸ばして比べる。」や「片方の端を合わせて比べる。」「ピッタリ重ねてみる。」など,長さを比べるときの大切な考えを出し合っていました。 全校練習 3![]() ![]() このころになると,気温も上がり始めましたが,子どもたちは大きな声を出して練習に力を入れていました 全校練習 2![]() ![]() ![]() 赤組・白組の応援団長による選手宣誓や係の子どもたちによるスローガン(目標)の発表などを練習しました。 全校練習 1![]() ![]() ![]() 清々しい天候の下,まずは入場行進の練習です。初めての全校練習で,覚えることが沢山あります。演奏や司会を担当する子どもたちも頑張っています。 今日の給食![]() 登校してきた子どもたちは,サービスホール前の献立表を見て「今日の給食,楽しみやな−。」と,笑顔で話していました。 お昼になり,運動会の練習でお腹もペコペコです。美味しい『和風カレーうどん』をしっかりいただきました。 エコロジー![]() ![]() ![]() 後半は,京エコロジーセンターで,ゴミを減らし地球環境を守る学習をグループに分かれて行いました。どうすればゴミを減量できるのかを具体的な生活場面から考えました。 科学センター学習![]() ![]() ![]() 実際の車も,このような実験を積み重ねて安全な車が製造されているという話も聞くことができました。 科学センター学習![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() ![]() 6年生は,私たちの暮らしに利用されているセンサーについて学習しました。まずは,どんなセンサーが使われているのかを実際に調べてみて,音や光に反応したり,傾いたり,触れたりすることで反応したりするセンサーがあることを話し合いました。 頑張ってます![]() ![]() ![]() 次回からは,全員が音楽に合わせて演技ができるように取り組んでいきます。 |
|