![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:85 総数:735571 |
14日の給食は…![]() ![]() ![]() きつねどんぶりの具は,ごはんにとても合いおいしくいただけました。みょうがのみそ汁については,みょうががさわやかな香りでとてもおいしかったです。 久世ふれあいセンター図書館に行ってきました![]() ![]() ロング昼休み![]() ![]() ![]() 上から運動場を眺めてみると,たくさんの子どもたちが様々な場所で,様々な遊びをしているのがわかります。 来週のロング昼休みは今年度初めてのなかよし遊びを行う予定になっています。楽しいなかよし遊びにしていきましょう! プール学習
さくら学級はプールの学習を行いました。
前向きに歩いたり後ろ向きに歩いたりなど,低水位で水慣れを行いました。 最後には,チーム対抗で水中のダイヤモンドをいくつ拾えるかを競いました。子どもたちは一生懸命ダイヤモンドを拾い,10個ずつのまとまりに分けて数えることができました。来週以降のプール学習も安全に気をつけて学習していきましょう! ![]() ![]() ![]() 教職員読み聞かせ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 はじめての絵の具![]() ![]() ![]() 2年生 国語 かんさつ名人になろう
育てている野菜を,観察しました。触ってみたり,長さをはかってみたり,数を数えてみたり・・・新しい発見がありました。
![]() ![]() ![]() 読書クイズラリー
図書委員会主催の読書クイズラリーが行われています。
場所ごとに問題と本が置いてあり,本を読んだら答えが分かるというクイズの形式になっています。低学年・中学年・高学年で問題が違っており,休み時間には色々な学年の子どもたちがクイズを探してまわっていました。 この機会を通して様々な本に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() WAVES
さくら学級の子どもたちは,コンピュータ室でWAVESに取り組みました。
WAVESでは,見る力を育てるトレーニングを行います。今回行ったトレーニングは,「ぽいぽいレース」というものです。例で示された図形と同じ図形を探します。レベルが上がると,例で示される図形が増えていくので,難易度が高くなります。 このようなトレーニングを通して,楽しみながら見る力を鍛えていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() 先週延期になったプール清掃ですが,雨が降っていない時間帯にプール清掃を行うことができました。最初は汚れがひどかったプールも,6年生の力でピカピカに。 11日から低学年の水遊びが始まり,14日からは水泳学習も始まります。きまりを守って安全に水遊び・水泳学習を進めていってほしいと思います。 |
|