京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up37
昨日:74
総数:726314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

6年生 修学旅行2日目「淡路島牧場」Part2

画像1
画像2
画像3
カレーをおいしく食べていました。
カレーのあとは,ヨーグルトを食べ,ソフトクリームをいただきました。ソフトクリームはミルクの味がし,とてもおいしかったです!

6年生 修学旅行2日目「淡路島牧場」Part1

画像1
画像2
画像3
淡路島牧場で昼食です。
昼食はカレーです!小・中・大を選んでよそっていただきます。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part5

画像1
画像2
画像3
先生も子どもたちにまじって仮装を楽しんでいます。仮装してみると,名画の中の人物になれたような気がしました。ただ見るときとは違い,名画のことがとても印象に残りました。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part4

画像1
画像2
画像3
大塚国際美術館では,仮装をして名画とともに写真を撮ることができるコーナーもあります。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part3

画像1
画像2
画像3
有名な絵画も数多く展示されています。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part2

画像1
画像2
画像3
全体で説明を聞いたあと,班ごとにまわりました。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part1

画像1
画像2
画像3
2日目最初の活動は,大塚国際美術館からです。

6年生 修学旅行2日目「退館式」

画像1
画像2
画像3
子どもたちは退館式の5分前に集合が完了していたため,予定より早く始めることができました。1日目からすべての行程で5分前行動ができる6年生は本当に素晴らしいです!

退館式では,ホテルの方からのお話を聞き,ホテルの方にお礼をお伝えしました。鳴門海月の方々,2日間本当にありがとうございました。

6年生 修学旅行2日目「朝食」Part3

画像1
画像2
画像3
 朝食を終えると,子どもたちは部屋に戻ってホテルを出る準備です。
さて,時間までに準備できるでしょうか…

6年生 修学旅行2日目「朝食」Part2

画像1
画像2
画像3
グループごとに席に座り朝食をいただいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 人権参観・懇談会
10/20 陸上選手権府下大会
10/22 6年陸上・持久走大会
10/23 久世中合唱祭
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp