京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:68
総数:588806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「いのちって何だろう」という教材を用いて,生命の尊さについて考えました。2年生は「あきらめない心」という教科書以外の映像教材を用いて,最後まであきらめずに取り組むことの大切さについて考えました。3年生は持ち回り道徳でした。ネームカードを用いたり座り方を工夫したりして,お互いの意見を交流しました。
画像1
画像2

気象警報に伴う臨時休校の措置について

 台風15号の接近に伴い,暴風警報が発令される可能性が出てまいりました。発令時の対応につきましては,本日再配布いたしました「気象警報・地震に対する非常措置について」のプリントをご覧ください。このプリントにつきましては,下記リンクからもご覧になれます。

  「気象警報・地震に対する非常措置について」

2年学年練習〜体育大会に向けて〜

 本日4限,2年生は体育大会に向けて,入場行進や筏流しの練習に取り組みました。けがには十分に気を付け,本番での勝利を目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

第5回代議・専門委員会

 本日放課後,第5回代議・専門委員会が行われました。各委員会は,文化祭に向けての取組などを進めました。
画像1

よんきゅうあいさつ運動

 毎月4と9のつく日は「よんきゅうあいさつ運動」です。よんきゅうの13小中学校で,タイミングを合わせて朝のあいさつ運動に取り組みます。代表の生徒たちは「よんきゅう絆プロジェクト」のたすきをかけてあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習〜1組〜

 今日の科学センター学習の内容は,プラネタリウム,ドライアイスの性質を調べる実験,展示見学でした。今日の勉強をきっかけに,これからも興味を持って理科の授業に臨んでください。
画像1

科学センター学習〜1組〜

 本日1組は,他校の生徒たちと一緒に科学センターで学習します。楽しみながら,しっかり学んできてください!
画像1

6月生徒アンケート集計結果

 6月に行った生徒アンケートの集計結果を掲載しました。下記リンクからもご覧いただけます。

  6月生徒アンケート集計結果

1年学年練習〜体育大会に向けて〜

 本日2限,1年生は体育大会に向けて,入場行進や筏流しの練習に取り組みました。けがには十分に気を付け,本番での勝利を目指して頑張りましょう!
画像1
画像2

秋季大会(新人戦)〜野球部〜

 9月1日(日)梅津中学校において西京高校附属中学校と対戦し,勝利しました。おめでとうございます!次は7日(土)に龍谷大学附属平安中学校と対戦します。全力で勝利を目指しましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫構想図等

部活動運営方針

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp