昼食
マリンランドのレストランで,カレーライスをいただきました。色々な見学や活動をして,お腹がすいていたのか,おかわりをしたいという子がたくさんいました。午前中の見学で疲れていた子も,お腹がいっぱいになり,少し元気になりました。バスの中は熱心にテレビを見ている子と寝ている子が半分半分くらいです。
【(2019)4年】 2019-10-15 15:06 up!
出発しました
4年生がさきほど志摩マリンランドを出発しました。みさきの家での荷物整理等がとてもスムーズだったことで,全体の進行が早まっています。学校到着が予定より20分前後早まるかもしれません。名神に入ったあたりで再度メール配信・HPでお知らせする予定です。.
【(2019)4年】 2019-10-15 13:22 up!
志摩マリンランド
マリンランドに到着し,クラスごとにバックヤードの見学やペンギンタッチをしました。そのあとは各班で行動しています。ドクターフィッシュが大人気です。
【(2019)4年】 2019-10-15 12:39 up!
クラスの絆
様々な活動の中で,一人一人が責任を持って役割を果たすこと,1人ではできなかったことも皆と一緒ならできたこと,たくさんの思いを胸にみさきの家を後にします。澄み渡る青空のように,すっきりとした笑顔がたくさん見られます。
満足感と達成感を感じている様子が伝わってきますね。
【(2019)4年】 2019-10-15 11:14 up!
退所式
お世話になったみさきの家に別れをつげ,マリンランドに向かいます。「来た時よりも美しく」をモットーに,自分から進んで掃除をすることができました。
お天気が回復し,青空の中で退所式を行いました。
【(2019)4年】 2019-10-15 11:13 up!
朝のつどい
いよいよ最終日です。昨日はさすがに疲れたのか,早めに就寝する児童が多かったです。朝の布団やシーツの片づけも,班の友だちと協力して時間内にやりきることができました。朝方冷えたので,喉が痛いという子がちらほらいますが,おおむね元気です。
東屋での最後の朝食をとっています。
【(2019)4年】 2019-10-15 08:04 up!
キャンプファイヤー
雨が降る予報であったため,プレイホールでキャンプファイヤーを行いました。班ごとの振り付けを考えて踊る「ゴーバナナ」や「ジェスチャーゲーム」などで盛り上がりました。厳かな場面と楽しんで盛り上がる場面とを味わうことができ,特別なみさきの家の1ページになりました。たくさん準備をしてきたレク係も,安堵の表情でした。最後の火は素敵なハートマークになりました。校長先生からの大切なメッセージを胸に残り1日頑張ります。
【(2019)4年】 2019-10-14 19:50 up!
夕食
たくさん遊んだあとは,お待ちかねの夕食です。食事の準備にも慣れて,手際良く配膳することができました。
【(2019)4年】 2019-10-14 18:06 up!
走り高跳び
6年生は走り高跳びの学習が始まりました。
自分の身長と50m走の記録から高さのめやすを決め,助走や空中動作,着地など大切なポイントを意識して跳んでいます。
【(2019)6年】 2019-10-14 16:49 up!
フライングディスクゴルフ
フライングディスクゴルフをしています。雨もやんで,とても過ごしやすい気温です。広い芝生で思い切り体を動かすことができて,喜んでいます。班での活動にもチームワークが出てきました。
【(2019)4年】 2019-10-14 14:54 up!