京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up106
昨日:147
総数:727684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

4年生 社会見学 京都府警本部

 社会科「事故や事件をふせぐ」の学習で,京都府警本部を見学させていただきました。
見ているわずかな間にも,何件も110番通報があり,おどろきでした。
 事件や事故にすぐさま対応できるよう,24時間体制で市民の安全のために働いておられる現場を見学することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工「みてみて おはなし」

画像1画像2画像3
絵の具を使って,色を塗りました。完成に近づいています。

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
 24日(火)のロング昼休みには,なかよし遊びを行いました。
 今回のなかよし遊びは,赤組・白組が運動場,青組・黄組が教室で遊びました。

児童朝会 Part2

 なかよしゲームとして,「カラーコール」を行いました。
 手を4回たたいた後,「赤・青・白・黄」のいずれかの色がコールされるので,呼ばれた色の子どもたちが立つというゲームでした。テンポが速くなると,立ったり座ったりするのが大変になりましたが,子どもたちは反応良く立ち座りを行い,ゲームを楽しんでいました。
 なかよしゲームの後には,ロング昼休みに行うなかよし遊びの打ち合わせを行いました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 Part1

画像1画像2画像3
 24日(火),9月の児童朝会を行いました。
 最初に「ARUKI☆DASOU」の全校合唱を行いました。子どもたちのきれいな歌声が体育館に響いていました。今回は2人の文化委員が指揮を務めましたが,2人の息をぴったりそろえて指揮を行ってくれました。

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part6

画像1画像2
 表彰式の様子です。

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part5

画像1
画像2
画像3
 4×100mリレーの様子です。

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part4

画像1
画像2
画像3
 800m走の様子です。

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part3

 走り幅跳び・ジャベリックボール投げ・走り高跳びの様子です。
画像1
画像2
画像3

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part2

画像1
画像2
画像3
 100m走の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 5・6年ジュニア京都検定
10/18 人権参観・懇談会
10/20 陸上選手権府下大会
10/22 6年陸上・持久走大会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp