京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up131
昨日:146
総数:681864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

男子バスケットボール秋季大会決勝トーナメント1回戦結果報告

男子バスケットボール部は決勝トーナメント1回戦に登場。
強豪山科中を終始圧倒する展開で見事に破り、2回戦進出。
ベスト16入りを果たしました。多くの選手も出場し、随所に素晴らしいプレーが見られました。パスをつなげること、そしてスピード感あふれるプレーに引き込まれました。
この調子で次の試合も頑張って欲しいです。



以下結果報告です。

10月13日(日)11:40〜   於;洛水中学校

     大淀中学校 対  山科中学校

第1ピリオド  11 −  3
第2ピリオド  21 −  8
第3ピリオド  21 − 16
第4ピリオド  18 − 12
 ☆ 合 計  66 − 37

2回戦(ベスト16)日程

10月27日(日)10:20〜  於;醍醐中学校

 西賀茂中と対戦
画像1
画像2
画像3

サッカー 新人大会予選リーグ 結果報告

サッカー新人大会予選リーグの結果を報告します。

《予選リーグ 3試合目》

10月13日(日)11:30K.O.  於;大枝中学校

 大淀中・洛水中 対 小栗栖中学校

  前 半  0 − 1
  後 半  0 − 0
 ★合 計  0 − 1

台風の影響でぬかるんだグラウンド状態の中でしたが、小栗栖中との接戦となりました。
前半に1点を失い、結果的にそのゴールが最後まで重くのしかかり、残念ながら敗戦となってしまいました。
合同チームとして、練習する機会も限られた中、必死にパスをつないで何とか1点を取ろうと頑張る姿勢は今後にも必ず通じていくと確信する試合でした。
次の大会までは時間があります。捲土重来、一皮むけたチームになって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

総合学習発表会その2

続いては3年生の発表です。
3年生は修学旅行最大の楽しみであったディズニーランドでの出来事をミュージカル形式で歌あり、踊りあり、さらにステージ上ではまさに生で実演、色紙で作成した修学旅行のテーマ「LOVIBE」を完成させてくれ、盛りだくさんな内容で迫力満点の発表をしてくれました。3年生の底力「パワー&ラブ」を感じました。
これで3年生にとっては中学校生活でのすべての大きな行事がファイナルとなります。
これからは進路に向けての新たな戦いが始まります。自らの試練と向き合い、自己実現に向けて頑張って欲しいと思います。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

総合学習発表会その1

体育大会の余韻冷めやらぬ本日午後から体育館にて総合学習発表会が行われました。
1年生は地域調べ、2年生はチャレンジ体験,3年生は修学旅行を通じて学んだことや感じたことをそれぞれの趣向を凝らしながら,明るく発表してくれました。
1年生は地域の方々から働くことの素晴らしさをインタビューを行う中で学び、その中から今後の自身の生活に照らし合わせて考えたことなどを発表してくれました。
2年生は4日間におよぶチャレンジ体験で実際に働いて感じた,その大変さや難しさ、働くことによる「やり甲斐」などを、映画を見に来た主人公の目線で映像を交えてユニークさ満開の迫真の演技でした。
よく練られた仕上がりには感服しました。
1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

台風19号

 台風19号関係の連絡です。

 昨日も掲載しましたが、今夜遅くから少しずつ影響が出る可能性があるようです。
特に明日は風・雨ともひどくなることが予想されます。
不要不急な外出はさけていただくようお願いいたします。

 部活動については、顧問からの指示に従ってください。
画像1
画像2

学習確認プログラム

本日、15日は学習確認プログラムです。
一心不乱にペンを走らせ、みんな頑張っております!
画像1
画像2

テスト前学習会始まる

本日より定期テスト1週間前になります。それに伴い,各学年では学習会が行われております。昨日の体育大会で疲れもあると思いますが、熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

台風19号関係

 大型で勢力の大変強い台風19号が、今週末日本に近づき,関東方面への大きな影響が心配されます。台風15号で甚大な被害を受けた地域への重なる被害拡大が心配です。被害が少しでも少ないことを祈るばかりです。

 そして、台風19号の強風域・暴風域が広範囲なため、ここ京都への影響も心配されます。12日(土)〜13日(日)にかけて十分に気を付けていただきますようお願いいたします。生徒のみなさんは、ちょうどテスト前にもなりますから、お家でしっかりテスト勉強をしてくださね。

 とは言え、前の記事に書きましたように、三連休に新人大会が予定されている部があります。特に13日に予定されていますので、台風の影響がどうなるか予想が難しいようです。台風情報や天気予報をよく見ていただくことと、顧問からの連絡・指示に従っていただきますようお願いいたします。
画像1

今週末 新人大会予定

 昨日は大淀中学校体育大会に、たくさんの保護者の皆様のご来校をいただき、本当にありがとうございました。
 今後ともご支援どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、本日より2学期中間テスト(定期テスト3)1週間前となり、部活動は停止ですが、下記部活動については、この三連休中に新人大会が行われるため放課後練習を行います。ご了承ください。


《サッカー予選グループ 3試合目》

10月13日(日)11:30K.O. 対 小栗栖中学校 於;大枝中学校
         *前日練習あります。


《男子バスケットボール 新人大会決勝トーナメント》

10月13日(日)11:40〜 対 山科中学校  於;洛水中学校
         *前日練習あります。

 ただ、台風19号の影響が心配されます。
各顧問からの連絡・指示通りお願いいたします。

家庭科部 「南部クリーンセンター さすてな環境施設見学」

家庭科部 「南部クリーンセンター さすてな環境施設見学」 
 10月 5日(土)
京都市伏見区横大路にある南部クリーンセンター第二工場に見学に行きました。
併設の環境学習施設「さすてな京都」では,最新の焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設など、迫力満点の大規模施設を間近に見学し,最先端の環境技術を楽しみながら学ぶことができました。展望台からの眺めは、天気が良かったためもあり最高でした。
 「ごみを燃やすと地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素が出ますが、この二酸化炭素を減らすためには、ごみの減量しかないのです。」という説明を聞き、今と未来の人・地球環境のためにできることを一人一人が考え,行動に移すことの大切さを実感しました。






画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp