京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up34
昨日:47
総数:730507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

4年生 みさきの家1日目「所内散策」

画像1
画像2
画像3
 雨の中,所内をぐるーっと一周回ってきました。レインコートも濡れたので,帰ってきた子から干しました。風も少し強いので,とばされないように洗濯バサミを使ってはさんでいます。

4年生 みさきの家1日目「90畳にて」

画像1
画像2
画像3
 男子が寝具準備をしている間,女子は90畳でトランプをしていました。ババ抜きをしていたり,スピードをしたりしていました。こうやって友達と遊ぶのも良い時間ですね。
 90畳にもどってきた男子の中には,扇風機の風を楽しんで子もいました。

 さて,この後は施設散策です。どの場所に何があるのか散策してきます。

4年生 みさきの家1日目「寝具準備」

画像1
画像2
 今日の寝る場所ですが,雨のためテントが使用できません。女子は90畳でみんなで寝ます。男子は予定通りバンガローで寝ます。バンガローは2階建てとなっていて,それだけでも子どもたちはテンションがあがっているようです。

4年生 みさきの家1日目「寝具準備」

画像1
画像2
 まだ昼すぎですが,夜も活動があるため各自寝る準備をしました。まずはシーツ渡しです。先ほどの先生の説明を覚えているかな?聞くとやるとでは大ちがい・・・・でもやるしかない。友達と助け合ってがんばりましょう。

4年生 みさきの家1日目「オリエンテーション」

画像1
画像2
画像3
 入所式後にみさきの家から寝具の準備と片づけについてお話がありました。しっかりと話を聞く姿,返事をする声からやる気が感じ取られました。みさきの家の先生からの説明のあと,自分たちでやってみました。
 
 よくできました!パチパチ♪

4年生 みさきの家1日目「入所式」

画像1
画像2
 昼食後,大薮小学校と合同でみさきの家の入所式を行いました。司会の二人,誓いの言葉の二人ともにメモを見ることなく堂々と述べることができました。また,入所式で校歌を歌いながら,久世西小学校の旗をあげました。
 最後に,みさきの家の先生から注意することと,思い出に残る活動になるようにがんばることのお話がありました。

低学年の移動図書館

画像1画像2画像3
 今日(9月13日)の昼休みに,久世ふれあいセンター図書館から移動図書館が来てくださいました。
 1,2年生ともたくさんの子どもが本を借りに来てくれたので,用意していただいた本がほとんどなくなるほど盛況でした。

4年 みさきの家1日目「昼食」

画像1
画像2
画像3
 野外炊事場で昼食をとりました。見てのとおり,子どもたちはとても元気です。4年生の学年目標「円陣全快」でみさきの家の活動を充実したものにしてほしいと思います。

 早朝よりお弁当の準備,お見送りなどありがとうございました。

4年 みさきの家1日目 みさきの家に到着

画像1
画像2
画像3
 海だ!山だ!みさきの家だ〜〜〜!という元気の良い子供たちの声と共に三重県志摩市にある「みさきの家」に到着しました。こちらの天気は小雨です。
 
 ここが本部の90畳です。大きな荷物を(90畳)において,早速お昼ごはんをいただきます。

11日・12日の給食は…

画像1
 11日(水)の給食は,小型コッペパン,牛乳,ほうれん草のソテー,イタリアンスパゲティでした。イタリアンスパゲティは,見た目はきゅうりに似ていますがかぼちゃの仲間であるズッキーニも入った大人気のメニューでした。

 12日(木)の給食は,麦ごはん,牛乳,ほうれん草のごま煮,おからツナどんぶりの具,かぼちゃのみそ汁でした。夏においしい食材であるかぼちゃは,目のはたらきをよくしたり,かぜをひきにくくしたりするカロテン(ビタミンA)が多く含まれています。かぼちゃのみそ汁のかぼちゃも,やわらかく甘みも感じられとてもおいしかったです。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 5年スチューデントシティ
10/16 5・6年ジュニア京都検定
10/18 人権参観・懇談会
10/20 陸上選手権府下大会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp