![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:425025 |
1009 4年生 社会見学その8
係の方の話を聞き,琵琶湖疏水ができるまでのビデオをみました。
![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その7
疏水記念館に到着しました。担任の先生からここでの活動の説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その6
疏水記念館を目指して歩いています。隣には動物園が見えてきました。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その5
琵琶湖疏水に沿って歩いています。横には京都市美術館があります。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その4
琵琶湖疏水記念館に向かって歩いています。途中で平安神宮を通過しました。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その3
夷川発電所に到着しました。北垣国道知事の銅像があります。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学 その2
神宮丸太町をおりて,琵琶湖疏水沿いを歩いています。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学に出発します![]() ![]() 食の学習
今日は栄養教諭の内輪先生と一緒に食の学習をしました。
「すききらいしないでたべよう」というテーマです。 好き嫌いなく何でも食べられると,体が元気でいられます。 この日の給食は「苦手だけど頑張って食べる!」と意欲的でした。 ![]() マットあそび
体育科の学習では,マットあそびをしています。
1年生では,前回りや後ろ回りに挑戦しています。 ![]() |
|