|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:48 総数:461144 | 
| 6年生 運動会の練習  新体力テスト  3年生と5年生は昨年から引き続き,兄弟学年として協力して取り組みました。 1年生 虫歯はあるかな 一体どんなことをするのだろうか。 どきどきしながら,検診を受けていました。 4年生 大きく育てツルレイシ  大きく育つように,毎日気にかけて,世話をしてほしいです。 4年生 歯科検診  待っている間,画面で虫歯予防の映像が流れており,子どもたちは真剣に見ていました。 毎日気を付けて,健康な歯を維持してほしいです。 1年生を迎える会   全校児童から言葉とメダルのプレゼントを贈り,仲良くなるために「落ちた落ちた」や「〇×ゲーム」,「貨物列車」で遊びました。 1年生はみんな「楽しかった」と,とても喜んでいました。 6年生 ものを燃やすのに必要な気体  「空気中に最も多いから窒素かな。」 「酸素って聞いたことがあるな。」 「二酸化炭素は炭って文字があるから燃えるのでは。」 日常の生活や学習した内容から,たくさんの予想を立てて,実験しました。 委員会活動がはじまりました 委員長や副委員長などを決め,年間の計画を話し合いました。 これから学校がよくなるためにどんどん活動して欲しいです。 授業参観〜ひまわり学級〜
ひまわり学級のみんなで,大きな虹を作っています。今日は,「わくわくペッタン」ペットボトルのフタやワインのコルクを使って,色々な模様や形を作りました。  6年生 授業参観  これまでに習った面積の公式を使い,デコボコした図形の面積を求めました。 グループで相談し,様々な解法を導き出していました。 | 
 | |||||||||||