![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:74 総数:726294 |
6年生 修学旅行「淡路ハイウェイオアシス」![]() ![]() ![]() 「アンパンマンが見える〜!」という声も聞かれました。北淡震災記念公園はもうすぐそこです。 6年生 修学旅行「海だ!」![]() ![]() ![]() まもなく淡路島です。 エコライフチャレンジ事後学習を行いました。
10月9日(水)に,気候ネットワークの方をゲストティーチャーにお招きし,エコライフ学習のまとめを行いました。
まずは,1学期の学習の復習です。地球温暖化が起こる原因は何か,このまま地球温暖化が続くと100年後にはどうなってしまうのか,未来の地球を守るためにわたしたちにどんなことができるのか・・・。みんな,しっかり覚えていて次々に答えることができていました。 次に,夏休み前と後を比べて,エコにつながる生活ができるようになったか,エコライフ診断書で確認しました。一人ひとり,メッセージやアドバイスが細かく書かれており,子どもたちは配られたらすぐに読んでいました。診断書の裏には「エコライフの木」があり,これからの目標やその理由,エコライフにするための工夫や方法を書き込みました。自分がたてた目標をグループで交流したり,みんなの前で発表したりしました。 最後に,気候ネットワークの方から,「目標を立てて,工夫を書いて終わりではありません。この目標に向かって実践することが大切です。ぜひお家の方にもお話をして,家族みんなで取り組んでみてください。」とのお話がありました。 これからも,エコライフにチャレンジし続けられるよう,みんなで協力して頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行「いよいよ出発!」
3台のバスに分かれて乗車しました。
いよいよ出発です! ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行「出発式」![]() ![]() ![]() 出発式では校長先生から「修学旅行とは文字通り『学を修める』」というお話がありました。今回の修学旅行は,学校関係者以外の方も多く関わってくださいます。公共のマナーやルールを守って行動してほしいと思います。 今まで小学校生活で学んできたことを活かした楽しい2日間にしましょう! 6年生 修学旅行「登校」![]() ![]() ![]() さて,昨晩はよく眠れたでしょうか。10日(木)から待ちに待った修学旅行が始まります。最高の仲間と,心に残る思い出を作ってほしいと思います。 9日の給食は…
9日(水)の給食は,コッペパン・牛乳・かわりいりたまご・ソーセージと野菜のスープ煮でした。
ソーセージと野菜のスープ煮には,星やハートを切り抜いたソーセージが入っているものもあり,入っていた子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 掃除の様子…
9日(水)の掃除の様子です。
力を合わせて掃除を行っています。 ![]() ![]() ![]() みなみなかよしフェスタに向けて![]() ![]() ![]() 曲に合わせてバルーンを小刻みに揺らしたり上げ下げをしたりします。子どもたちは昨年度の経験を活かして上手に行うことができていました。 10月9日 2年生 生活科「大すきいっぱい わたしのまち」 インタビュー その2
これからインタビューをしたことをもとに,自分の考えたことや思ったことをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() |
|