![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:424584 |
1009 3年生 理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」2
今日は雲一つないいいお天気!
待ってましたと太陽の動きを観察しました。 刻々と変わっていく太陽の位置と影の長さ・向きに, 1時間ごとに歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 1004 3年生 理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」
理科の新しい単元「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」のスタートです。
影はどのようにできるのか? 遮光板を使って,太陽と影の向きを確認しました。 何度も雲に遮られながらも,あきらめずに頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 1003 3年生 体育 マット運動
運動会が終わって,普通の体育に戻りました。
3年生は「マット運動」からスタートです。 開脚前転・開脚後転・側方倒立回転(側転)を練習します。 上手くできるようになるかな? ![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その19
水路閣の上がどのようになっているのか,見に行きました。
水が流れている様子を見て驚いていました。 その後は,記念写真を撮り,南禅寺を眺めて帰路につきました。 ![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その18
南禅寺の中を通り,水路閣につきました。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その17
記念写真を撮り,水路閣を目指してインクラインを下っていきます。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その16
昼食が終わると,鬼ごっこなどをしました。
楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その15
グループでおいしい昼食を食べています。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その14
流れる水の様子を楽しく眺めています。
![]() ![]() ![]() 1009 4年生 社会見学その13
蹴上の船溜や旧御所水道ポンプ室を見ています。
![]() ![]() ![]() |
|