京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:54
総数:726495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part3

 走り幅跳び・ジャベリックボール投げ・走り高跳びの様子です。
画像1
画像2
画像3

陸上競技選手権大会京都市予選会 Part2

画像1
画像2
画像3
 100m走の様子です。

陸上競技選手権大会京都市予選会

画像1
 本日,大会に出場した陸上部のみなさんお疲れ様でした。また,早朝より準備をしてくださったり,現地に応援に来て下さったりした保護者の皆様,ありがとうございました。また,次の大会目指して頑張ります。

9月23日(月・祝)陸上競技大会について

先ほど,京都陸上競技協会から明日の大会開催についてのお知らせありました。

以下,抜粋
「小指連からのお知らせです。明日9月23日(月・祝)の第35回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会(たけびしスタジアム京都)は、予定通り開催します。」

とのことです。

 開催とは言うものの,雨が降る予報なので,靴下の替えや着替えは必ず持ってきてください。
 また,靴も濡れると競技に集中できにくいですので,競技用の靴は鞄や手さげ等に入れてもってきてください。家に予備の靴があれば,そちらを履いて登校してください。召集時に履き替えて,向かわせます。

 持ち物が多くなり準備が大変かと思いますが,よろしくお願い致します。

図工の時間

画像1画像2
 図工の時間では,「みてみて おはなし」の学習をしています。物語を聞いて,好きな場面を絵に表しています。一人ひとりの絵に違いがあり,どれも完成が楽しみです。

1年生のあさやすみ!

画像1画像2
 1年生も今週から朝休みの時間に外で遊ぶことができるようになりました。元気よく友だちと遊ぶ姿が見られました。来週は何をして遊ぼうかな!?

休み時間の様子…

 ある日の休み時間の様子です。
 子どもたちに呼ばれたので見に行くと,木に大きなカマキリがとまっていました。見たことのないほどの大きなカマキリだったのでとても驚きました。その他にもバッタを探している子どもたちなどもいました。
 鬼ごっこやドッジボール,バスケットボールなどの遊び以外にも,楽しく休み時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

はかまとり Part2

 「はかま(稲の葉)」を取り除いたわらが「しめ縄づくり」の材料となります。

 子どもたちは,丁寧にはかまをとることができていました。また,子どもたちははかまとりを行うだけでなく,そのあとの片付けもみんなで協力して行うことができました。
画像1
画像2
画像3

はかまとり Part1

画像1
画像2
画像3
 3年生は,稲刈りで刈った稲の「はかまとり」を行いました。

学校園の様子…

画像1
画像2
画像3
 3年生が育てているヒマワリも,きれいな花を咲かせています。
 4年生のツルレイシは,茎・葉の成長が夏真っ盛りのときよりかは見られなくなってきているでしょうか。
 休み時間のときなど,ぜひ観察してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 3年イオン見学
10/9 移動図書館(高)
10/10 6年修学旅行1日目
10/11 6年修学旅行2日目
10/12 親子ドッジボール大会(久世西)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp