京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up5
昨日:47
総数:730478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

全校合唱

 毎週金曜日は全校合唱の日です。
 「ARUKI☆DASOU」を歌う美しい歌声が様々な教室から聞こえてきました。
画像1画像2画像3

1年生の学級会!!

画像1画像2
 1年生では,今週に学級会を行いました。みんなが笑顔になる学校生活にするために多くの意見を出すことができました。

カタカナの学習

 1年生では主に国語の時間にカタカナの学習を行っています。丁寧に書き順を確かめながら書いています。次は漢字の学習に入ります。がんばれ!!
画像1画像2

2年生 図工「鑑賞をしよう」

画像1画像2画像3
「みてみてお話」の学習で,お話の絵をかきました。その絵が完成したので,作品の鑑賞をしました。友だちの作品の素敵なところがたくさん見つかったね。

体育の学習

画像1画像2画像3
 3日(木),さくら学級は合同で体育の学習を行いました。
 最初にランニングを行いました。そして,ドッジビーを使った試合を行い,最後には鬼ごっこを行いました。
 楽しく体を動かすことができました。

京都サンガF.C.フットボールアカデミー Part4

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの目は終始輝きっぱなしで,終わった後も「とても楽しかった」と言いながら教室に戻っていきました。子どもたちにとって本物の選手と一緒にプレーすることができるとても良い機会となりました。

京都サンガF.C.フットボールアカデミー Part3

 子どもたちはプロ選手の技に驚きながらも,必死でボールを追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

京都サンガF.C.フットボールアカデミー Part2

画像1
画像2
画像3
 最初にリフティングを一緒にしたり,シュートをしたりしたあと,簡単な体を使うゲームで交流しました。
 その後,一緒に試合を行いました。

京都サンガF.C.フットボールアカデミー Part1

画像1
画像2
画像3
 1日(水),3年生は京都サンガF.C.の選手に来てもらい,交流しました。
 憧れのプロサッカー選手を前に子どもたちはテンションもMAXでした。

みなみなかよしフェスタに向けて

画像1
画像2
画像3
 1日(火),さくら学級は5時間目に歌の練習とダンスの練習を行いました。
 最初に校歌の練習を行いました。3番までの頑張って歌っています。
 次に「みなみなかよしフェスタ」でも歌う「また会える日まで」の練習をしました。「みなみなかよし会」でも歌っていたので,子どもたちは元気よく歌っていました。
 最後に「みなみなかよしフェスタ」で踊る「ぼくらのうたごえ」のダンスの練習をしました。今回はさくら学級の子どもたちで3人1組で踊りましたが,本番は違う学校の子どもたちと3人1組になって踊ることになります。10月24日(木)の「みなみなかよしフェスタ」に向けて頑張ってダンスの練習もしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 3年イオン見学
10/9 移動図書館(高)
10/10 6年修学旅行1日目
10/11 6年修学旅行2日目
10/12 親子ドッジボール大会(久世西)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp