京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up11
昨日:140
総数:681884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

今週末の予定

 今週末の予定をいろいろ掲載します。

《英語検定》

10月5日(土)9:00〜学習  10:00〜検定  於;大淀中学校



《音楽の集い》(大淀地域生徒指導連絡協議会主催)

10月5日(土)13:00開場  13:30開演  於;大淀中体育館


《女子バレーボール新人大会予選リーグ》  於;樫原中学校

10:20頃 対 梅津中学校
12:00頃 対 樫原中学校
12:50頃 対 山科中学校 *時間は目安です。遅れる可能性もあります。


《淀防災訓練》 9:30〜  於;明親小学校

 *中学生の訓練参加お待ちしています。



《淀南敬老の集い》10:00〜  於;美豆小学校

午後の部 12:45〜吹奏楽部演奏します。
画像1

本日は体育大会予行を行っております

昨夜からの雨が心配されましたが、本日無事に体育大会の予行を行うことができました。
全校生徒が集い,1週間後の本番に向けて、式典や競技の確認を行いながら進行しています。応援にも力が入り、早くも本番が楽しみになってきました!
画像1
画像2
画像3

台風18号接近

 台風18号が接近しています。

 前回の17号ととてもよく似たコースですが、かなり大型なので、もしかすると10月3日(木)4日(金)あたりに影響が出るかもしれません。
今後の台風情報にご注意ください。
画像1

家庭科部 「初めての糸つむぎ・草木染め体験」

家庭科部 「初めての糸つむぎ・草木染め体験」 

9月28日(土)

 京都・左京区の「大原工房」というところに行き、自分たちが種から育て、綿くりをしたふわふわのコットンを糸にする”糸つむぎ体験”と”草木染め”にチャレンジしました。
 前日に綿くりしたもので、こんな糸ができるとは思っていませんでした。糸つむぎをいざやってみると力を入れすぎてすぐに糸が切れてしまったり、一か所に糸が固まりすぎていびつな形になったりして何度も失敗してしまったけど、回数を重ねていくうちに、左手と右手の動きやスピードのコツをつかめてきたので楽しかったし、貴重な体験ができましたという感想がありました。草木染めに関しては、葉っぱによって色が違ったのも驚きだったし、藍の液に浸して、空気にふれさせるとだんだん青く変化するのもおもしろかったと、
大原の自然の中で、様々な体験ができました。

この皆がつくった糸で、段ボール織機を使って、コースターを製作していく予定です。頑張ります。






画像1
画像2
画像3

家庭科部 綿くり体験

家庭科部 「初めての綿くり体験」  
 9月27日(金)
5月に綿花の種を植えてから、綿花の白い花が咲き、綿花の実がはじけ、ふわふわの「コットンボール」をたくさん収穫してきました。一つの「コットンボール」には約20〜30個の種が入っています。この種を「綿くり機」という道具を使って種を取り除く”綿くり体験”をしました。
すごく疲れる作業だったけれど楽しかったという感想や「綿くり機」という道具で種がきれいに取れ、この道具を思いついた人はすごいなあという感想もありました。






画像1
画像2
画像3

家庭科部 玉ねぎ染め体験

家庭科部 「初めての玉ねぎ染め体験」 
9月27日(金)

いつもは捨ててしまう玉ねぎの皮を使った、玉ねぎ染めにチャレンジしました。
輪ゴムで絞ったハンカチを玉ねぎの皮を煮こんだ湯の中に入れ色をつけました。
玉ねぎの皮から、こんなきれいに布を染めることができることに驚きという感想や、どんな模様や色になるのかどきどきして楽しかったいう感想もありました。







画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス 秋季新人大会個人戦結果報告

男子ソフトテニスの新人大会 個人戦予選結果を報告します。

《個人戦予選》
9月29日(日)9:00〜  於;神川中学校

【上級の部】

Y・Kペア 4−1 対 産大附中 ☆
      0−4 対 神川中  ★ *京都市大会出場権獲得

S・Nペア 0−4 対 神川中  ★

A・Tペア 0−4 対 洛南中  ★

I・Hペア 1−3 対 龍谷平安中★

K・Nペア 0−3 対 神川中  ★

S・Iペア 0−3 対 神川中  ★


【初級の部】

Y・Tペア 3−1 対 下京中 ☆
      1−4 対 下京中 ★

N・Mペア 1−3 対 下京中 ★


Y・Kペアが京都市大会進出決定です。各試合結果以上に惜しい試合が多かったです。
団体戦に向けて、チーム全体の底上げを図っていきます。

女子ソフトテニス 秋季新人大会個人戦結果報告

女子ソフトテニス部は先週土曜日に秋季新人大会個人戦を行い、
2年生1組が全市大会出場を決めました。その結果を報告します。
全市大会も頑張って欲しいと思います。


9月28日(土)9:00〜  於;神川中学校

2年生 N・Oペア 1回戦 4 ー 3 向島秀蓮小中ペア ☆
          2回戦 0 ー 4 神川中ペア    ★
    
    ※全市大会出場決定


2年生 M・Nペア 1回戦 1 − 4 神川中ペア    ★ 
2年生 Y・Aペア 1回戦 3 − 4 春日丘中ペア   ★

1年生 D・Mペア 1回戦 0 − 4 神川中ペア    ★
    Y・Kペア 1回戦 1 − 4 向島秀蓮小中ペア ★
    O・Sペア 2回戦 1 − 4 小栗栖中ペア   ★
    R・Nペア 2回戦 4 − 0 桃陵中ペア    ☆
          3回戦 1 − 4 神川中ペア    ★

体育大会色別練習

本日6限は体育大会の色別練習を行いました。全校生徒がグラウンドに集合し、その後種目事に別れて取り組みました。
グラウンドでは男子の綱引きと女子の棒引き、体育館では玉入れを行いました。
まだまだ残暑が厳しい中でしたが,種目の要領を得ることができたと思います。
これから本番までの1週間でどういう風になっていくか、本当に楽しみです。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール 秋季大会順位決定戦結果報告

男子バスケットボール部は秋季大会決勝トーナメントに向けて順位決定戦を行いました。
見事に2連勝。これで2位通過となりました。
決勝トーナメントでも是非頑張って下さい!

以下結果報告です。

9月28日(土)13:00〜   於;西陵中学校

     大淀中学校 対  下京中学校

第1ピリオド  22 − 11
第2ピリオド  25 − 12
第3ピリオド  21 − 16
第4ピリオド  19 − 18
 ☆ 合 計  87 − 60

9月29日(日)13:00〜  於;修学院中学校

     大淀中学校 対 深草中学校 

第1ピリオド  39 −  7
第2ピリオド  20 −  8
第3ピリオド  15 − 11
第4ピリオド  29 − 12
 ☆ 合 計 103 − 38


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp