![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:82 総数:666750 |
道徳〜バスの中で〜![]() ![]() 人と人とが助け合うためには,相手を思いやる心や,親切にする気持ちが大切であることに気付くことができました。 実際の生活の中で,実践できるといいですね。 運動会前日![]() ![]() ![]() 明日の運動会は最高の運動会になると思います。 ぜひ見に来てください。 国語 お話のさくしゃになろう![]() ![]() ![]() 本屋さんや学校図書館にあるポップ, 帯を思い出して, 次の人も読みたくなるような一言感想を付箋に書きます。 「宝が見つかってよかったなあ〜。ドキドキしたよ。○○より」 「人間の網を抜け出すところがすごい!。○○より」 図書館に行った時と同じくらい, 黙々と作品を読んでいました。 算数 ふえたり へったり![]() ![]() どちらの方が「は(速く)か(簡単に)せ(正確に)」できるか, 問題をよく読んで決めることがポイントです。 体育 運動会まであと少し!![]() ![]() ![]() 「アラジンぽいなあ〜。」 「クラスで色が違う!」 「みんなの腕キラキラしてる!」 いつもよりさらに気合が入っていたようです。 とびっきりの笑顔やかっこいい顔を, 本番お客さんみんなに見てもらえますように。あと少し!頑張ろう! 運動会まで後1日!!![]() ![]() ![]() 全校練習も6年生が各分団で一所懸命がんばってくれました。明日はいよいよリハーサル!頑張っていきましょう。 全校練習第2回目
心配していた台風も少しコースを外れたおかげで,本日予定通りに全校練習の第2回目を行うことができました。開会式・閉会式も本番さながらのピリッとした雰囲気のなかで,緊張感をもちながら練習することができました。また,なかよし種目は実際に競技を行いました。
運動会当日の天気は,今のところ実施できそうな予報です。参観していただく皆様には,以前配布しました案内をよく読んでいただいて,子どもたちが精いっぱい頑張れるような環境作りにご支援・ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 1年 道徳 『かぼちゃのつる』![]() 「かぼちゃくん,だいじょうぶ?いうことをきいて,あんなたいどをださなかったら,よかったんだよ。やさしいことばをつかおうね。」 「おともだちのほうに,つるをのばさないで,じぶんのほうにのびたらよかったんだよ。つぎからは,そうしよう。」 「もうやめてね。じぶんがされていやなことはもうだれにもしないでね。やさしくいってくれるともだちのきもちをかんがえてみてね。」等,様々な思いをもつことができました。 かぼちゃ君のわがままに困った友達の気持ちに寄り添いながら,わがままな行動について,じっくりと考えることができました。とても素晴らしい学習ができました。 1年 図工『きゅうきゅうしゃの ぴーとくん』
毎日いそがしく呼び出されて,疲れきった救急車のぴーと君。「もういやだ!」と逃げ出しましたが,誰かの助けになっている素晴らしさに気づいて…。
心温まるお話です。ぴーと君の優しい気持ちになって好きな場面を描きます。どんな絵に仕上がるのでしょうか?今から楽しみです。 ![]() ![]() 1年 初めての全校練習![]() |
|