3年 9月26日 体育「台風の目」
あさってに控えた運動会に向け,最後の練習をしました。入場の場面から,気合いを入れて取り組みました。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:16 up!
3年 9月20日 社会スーパーマツモト見学6
売り場の方でも,自分の予想を確かめるために場所を回ったり,従業員の方を探しては積極的にインタビューしていた子どもたちでした。スーパーマツモトのみなさま,お仕事中にもかかわらず,丁寧に対応してくださり,本当にありがとうございました。今後の学習にしっかりつなげていきたいと思います。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:16 up!
3年 9月20日 社会スーパーマツモト見学5
商品を管理したり発注したりする機械や,仕組みなどについても詳しく教えていただきました。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:16 up!
3年 9月20日 社会スーパーマツモト見学4
お魚やお肉を扱う場所に入ることはできませんでしたが,仕入れた状態の商品を見せていただき,その大きさにびっくりしていました。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:15 up!
3年 9月20日 社会スーパーマツモト見学3
野菜や果物を保管している冷蔵庫,牛乳やチーズなどを保管している冷蔵庫などにも入らせていただきました。子どもたちは「寒いー!」と言いながらも,店長さんのお話を興味津々に聞いていました。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:15 up!
3年 9月20日 社会スーパーマツモト見学2
特別にバックヤードを見せていただくことができました。普段は入ることのできない場所なので,子どもたちは大興奮です!!写真は,野菜を切っている様子です。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:15 up!
3年 9月20日 社会スーパーマツモト見学1
社会科では,「商店のはたらき」について学習しています。スーパーではたくさんのお客さんに来てもらうために,どのような工夫や努力をされているのかを調べるため,実際にスーパーマツモトへ見学に行かせていただきました。
【3年の部屋】 2019-09-27 18:15 up!
3年 9月20日 国語「つたえよう,楽しい学校生活」
1年生に学校行事をわかりやすく伝えるため,グループごとに話し合いを重ねながら学習を進めています。わからないことを調べるため,インタビューにも挑戦しました。教室で練習をしていったものの,校長室に入るとなると緊張したようでしたが,校長先生にやさしくお話していただき,しっかりメモを取ることも忘れず,よく頑張りました!
【3年の部屋】 2019-09-27 18:14 up!
9月26日 2年 体育科「運動会に向けて」
運動会がいよいよ明後日に迫ってきました。団体演技の練習も仕上げに入っています。ポンポンを手に持って本番通りに練習して,子どもたちは嬉しそうでした。
【2年の部屋】 2019-09-27 18:14 up!
5年 体育「ハードル走」 9月26日
運動会本番まで残りわずかとなりました。ハードル走のインターバルを確認しながら,練習をしました。
【5年の部屋】 2019-09-27 18:14 up!