京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:20
総数:358252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

運動会10 午後の部開始時刻12時50分です

保護者の皆様
 
午前の部は予定通り無事終えることができました。
午後からのお天気が危ぶまれるので,
午後の部を10分繰上げ,12時50分に開始いたします。

 12時50分 全校 応援合戦

ご理解とご協力をお願いいたします。

運動会9

画像1
画像2
画像3
「台風の目」
3年生 団体競技を行いました。台風の目です。回転中にかかる力をどのように支えるかを考えて,立ち位置や姿勢などについてもチームで作戦を立てて取り組んできました。子どもたちも真剣な中にも試合を存分に楽しむ様子が伺えます。

運動会8

画像1
画像2
5年 個人走

5年生のハードル走です。
一段とたくましさが強まります。
ハードルの飛び越し方もぐんとレベルアップしてきます。
あまりの速さに歓声が上がる場面がありました。
さすが高学年ですね。

運動会7

画像1
画像2
画像3
児童会 綱引き
 縦割り競技の綱引きです。
 白熱する競い合いです。
 1勝1敗の後に勝利したのは白組でした。
 優勝目指して頑張ります。

 中間の休憩の後,10時40分より綱引きを開始しました。
 予定通り順調に進行しています。

運動会6

画像1
画像2
画像3
「天までとどけ!アロハ〜♡」

1年生団体競技の玉入れです。かわいいダンスで入場しました。全員力いっぱい頑張りました。

運動会5

画像1
画像2
画像3
個人走
6年生のハードル走です。力強い走りに圧倒されました。

運動会4

画像1
画像2
画像3
「最&高 どんな時も輝いて」

2年生団体演技です。
曲のリズムに乗ってかわいくのりのりで見事な演技でした。

運動会3

画像1
画像2
画像3
徒競走
個人走が始まりました。
最後まで力いっぱい走りぬきます。
一生懸命にがんばる姿はとても微笑ましく,輝やいています。子どもたちの頑張りに見ている方も力が入ります。大きな声援をありがとうございます。

運動会2

画像1
画像2
画像3
エール交換
各色の応援団が中心となって互いにエールをおくりました。
子どもたちのすがすがしい声が響き合いました。
声を出してがんばろうとする気持ちがますます高まります。

運動会1

画像1
画像2
画像3
開会式

運動会がスタートしました。
青空の下での開会式です。
子どもたちも教職員も心を一つに頑張ります。
温かなご声援をよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp