![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:10 総数:455551 |
きれいにうつるかな?
図画工作科で「ひかりのプレゼント」をしました。光を通して形や色を楽しむ学習です。光を通す卵パックや,ゼリーのカップなどを使いました。
7色のセロファンをパックの形に合わせて切ったり,好きな形に切ったりして貼っていきました。また,マジックでも色付けをしました。 今度,晴れた時に外に出て,みんなの作品に光を通したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 しば漬けのひみつをさぐろう![]() ![]() ![]() 先日,栄養教諭の先生にしば漬けについての授業をしていただき,子どもたちはいつも以上にしば漬けに関心をもって食べました。 普段は苦手という子も,話を聞いた後に食べてみると「意外に美味しい気がする。」と笑顔になっていました。 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() 「大塚国際美術館には何があるのだろうか。」 「中野うどん学校はどんなことをするのかな。うどんはどうやって作るのかな。」 「金刀比羅神社の歴史はどうなんだろうか。」 それぞれ,興味を持ったことについてたくさん調べていました。 修学旅行をとても楽しみにしているようです。 全員が元気に参加できるように,体調をしっかりと整えて,当日を迎えてほしいです。 6年生の修学旅行,実施いたします
6年生の明日からの修学旅行,実施いたします。今後も,子ども達の安全を第一に考え,修学旅行の取組を進めてまいります。天気予報では明日以降,快晴の中の活動とはいかないようです。雨具のご準備を忘れないよう,よろしくお願いします。
10月の朝会![]() 今日の朝会では,学校長より「秋と言えば・・・」と連想するものの中で,「読書」についての話がありました。また,二人の先生からおすすめの本の読み聞かせもありました。本との出会いは,普段経験できないような出会いとなります。この一か月で,多くの本を読み,多くの出会いで一まわりも二まわりも成長してほしいと思います。 学校では,教員や図書委員による読み聞かせ,図書室でのイベントなど,読書が楽しくなる取組を進めていきます。 |
|