京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:23
総数:358172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

スローガンづくり 9月20日 6年生

画像1
画像2
 運動会のスローガンづくりの様子です。今年の運動会のスローガンは「限界こえろ ゴーゴーゴー!!」です。

9月24日

生地に具をのせて,あとはオーブンにいれて待つだけ。オーブンにむかって「おいしくなあれ。」とみんなで魔法をかけました。調理の合間に助け合う姿も見られ,心が温かくなりました。
画像1
画像2

9月24日 3くみ ピザ作り その2

ドキドキしながら包丁で野菜とウインナーを切りました。野菜は転がらないように,向きを考えてまな板の上におきました。
画像1
画像2
画像3

9月24日 3くみ ピザ作り

ピザをみんなで作って,友だちの誕生日をお祝いしました。ピザは生地から作りました。袋に強力粉,薄力粉,オリーブオイル,ドライイースト,水を入れて,こねました。
画像1
画像2
画像3

1年 9月25日 全校練習

今日は,2回目の全校練習でした。
児童会種目の綱引きに出る人の練習をしました。
大きな綱を一生懸引っ張りました。

また,応援練習も大きな声で頑張っています。
本番も大きな声で応援できるといいですね!
画像1

5年 総合「大根を育てよう」(3) 9月24日

土に三ケ所穴をあけて,種を3粒ずつまきました。
画像1
画像2
画像3

5年  総合「大根を育てよう」(2) 9月24日

次に外へ出て,栄養たっぷりの土が入った大きな袋をプランターに見立てて,準備をしました。底になる部分は,ひもでしっかり縛って水だけを通すようにします。反対側を切って縁を折り曲げて,大きなプランターの出来上がりです。
画像1
画像2
画像3

5年  総合「大根を育てよう」(1) 9月24日

今日は,京果さんとタキイ種苗さんに来ていただいて,大根の種まきをしました。まずは,大根について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年  騎馬戦の練習(4) 9月24日

大将戦です。大将を守りながら,相手の大将を倒すには,チームで作戦を練る必要があります。互いによく考えて攻めていこう!
画像1
画像2
画像3

5年  騎馬戦の練習(3) 9月24日

一騎打ち戦後半です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp