京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up15
昨日:47
総数:424631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音楽の集いに向けて

画像1
画像2
10月5日(土)にある音楽の集いに向けて合同練習を始めました。
運動会の練習で忙しい6年生ですが,休み時間にもリコーダー練習を頑張る姿が見られます。
本番に向けて,また来週もしっかり合わせていきましょう。

運動会に向けて

組体操の練習頑張っています。
いよいよ明日はリハーサル。
校長先生からもたくさん大切なことを教えていただきました。
明日は,最後の練習として大切な時間にしてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

0925 学校の様子

1年生のアサガオの様子です。
ツルが伸びて校舎横のフェンスの隙間からきれいな花を咲かせていました。
画像1

0925 4年生

運動会の練習の様子です。
4年生は,ロックソーランをします。
画像1

0925 6年生

運動会練習の様子です。
今週末には,運動会が待っています。
一つ一つの技の完成度を高めていきます。
画像1
画像2
画像3

0924 3年生 スーパーマーケット見学

社会科「商店のはたらき」で,スーパーマーケットの工夫について学んでいます。
今日は実際にスーパーマーケットに行って,見学させていただきました。

普段見ているスーパーマーケットも,視点を変えると様々な発見があったようです。
特別にバックヤードにも入れていただき,質問にもたくさん答えていただきました。
スーパーイワキさん,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

0924 3年生 運動会練習

運動会練習順調です!
ノリノリで踊ってます!

若草さんとのバルーン練習も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

0919 3年生 ようこそ!デロン先生

2学期からALTの先生が変わりました。
新しく来られた先生は,ウシャー・デロン先生です。

とてもくわしく自己紹介してくださって,今日は2組で給食も一緒に食べました。

これから一緒に楽しく外国語を学んでくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

0917 3年生 児童集会

今日の児童集会は,3年生の作文発表でした。
7月に道徳で学習した「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」で学んだことを作文に書きました。
3年生の2人が代表で全校の前で発表してくれました。
命を受け継ぐ大切さと,ご先祖様への感謝について学んでくれました。

他の子も感想などをたくさん発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

0913 3年2組 ランチルーム

遅くなりましたが,13日(金)はランチルーム給食でした。
久しぶりの完食!
今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 運動会全校練習
9/27 運動会前日準備
9/28 運動会 (雨天時)5時間授業
9/30 代休日
10/1 視力検査(1年・若草)
10/2 運動会予備日
フッ化物洗口
視力検査(2年)
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp