京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:52
総数:368269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

京都にある世界遺産

画像1画像2
 社会科で京都にある世界遺産を探す学習をしました。絵地図をじっくり眺めながら,世界遺産を探していきます。とても集中して取り組んでいました。見つかるととてもうれしそうでした。

校区探検〜地福寺〜

画像1画像2
 今日は,地福寺に行きました。急に行ったのにも関わらず,お寺の中にも入れていただき,ご住職さんのお話も聞かせていただきました。

 地福寺の歴史も聞きました。また,お寺と神社の違いも聞き,大変勉強になりました。

 お焼香もさせていただきました。お焼香の意味も教えていただきました。

 大枝の地域には,いろいろな場所がありますね。これからの学習が楽しみです。

 

校区探検〜その2〜

画像1画像2
 今日も,校区探検に行きました。
 どこに行くのか,楽しみな子どもたち。
 車が通る道を歩くので,一列に並んで歩くことや,どんなところを見るのかなど,注意事項をしっかりと聞いて出発しました。

6年スチューデントシティ学習12

 全体ミーティングでは,各社からの報告がありました。
 疲れたけれど楽しかった!というのが子どもたちの感想でした。
 働くことでたくさんのことを学べた思います。
画像1画像2

6年スチューデントシティ学習11

画像1画像2画像3
 第三ピリオドが終わり,各ブース片付けをしています。
 最後の社内会議をしてこれから全体ミーティングです。

6年スチューデントシティ学習10

画像1画像2画像3
 第三ピリオドにもなると接客も手慣れたものです!
 どのブースもお客様で賑わっています。

6年スチューデントシティ学習9

画像1
 第三ピリオドが始まりました。
 どの会社も売り上げを伸ばそうと元気一杯でがんばっています。

6年スチューデントシティ学習8

画像1画像2
 第三ピリオド前の社内会議です。
 よりたくさんのお客様に来ていただけるよう,社員のみんなも気合い十分です。

6年スチューデントシティ学習7

画像1
 第二ピリオドを終え,昼食タイムです。
 これまでの仕事を振り返りながら,社員の仲間とひと休みです。

6年スチューデントシティ学習6

画像1画像2画像3
 代表者会議では,スチューデントシティをよりよくしようと,各社からよかった点や改善点などがだされました。
 第二ピリオドも始まり,少しずつ活気がでてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 児童朝会
9/25 レッツ読み聞かせ 6年社会見学(奈良方面)
9/26 児童会行事(スマイル集会)
9/27 5年学習発表会
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp