![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:21 総数:455298 |
元気いっぱい行ってきます。車庫まで少し歩きます!![]() ![]() 4年生,元気にいってきます!
少し,雨がパラパラと降る中ですが,元気よく出発です。今後,天気が回復してくれることを願っています。
![]() ![]() いよいよ「みさきの家」に出発です!![]() ![]() 科学クラブ アイスクリーム作り![]() ![]() 科学クラブでは,アイスクリームを作りました。 作り方はとても簡単。 大きなふくろ(チャック付き)に氷と塩を3:1で混ぜます。 次に,小さな袋に入れた牛乳と砂糖を入れます。 あとは,大きな袋の中に小さな袋を入れ,振るだけです。 みんなで協力して,美味しいアイスクリームが完成しました。 6年生 文化財に親しむ授業![]() ![]() 屏風を見て気付いたことや感じたことなどを交流することで,子どもたちは楽しく鑑賞していました。風神や雷神のポーズを真似しようとしていましたが…とても難しかったようです。 鑑賞するときのポイントを教えていただいたので,修学旅行で大塚国際美術館へ行ったときには,今日学んだ鑑賞のコツを思い出して,楽しく絵画を鑑賞してほしいと思います。 4年生 みさきの家に向けて![]() ![]() 今日は学年集会で,キャンプファイヤーの歌の練習をしました。 今年から,営火場で音響を使うことはできませんが,みんなで心を合わせて歌うことができていました。 明日からの3日間,子どもたちはとても楽しみにしています。 みんなで協力して,思い出に残るみさきの家にしてほしいです。 6年生 〜社会見学・演劇鑑賞〜その3![]() 今日一日の社会見学や演劇鑑賞のことなど,お子さんとお話していただけたらと思います。下校時刻も遅くなってしまいましたが,ご協力ありがとうございました。 6年生 〜社会見学・演劇鑑賞〜その2![]() ![]() しばらくすると晴れ間が見えてきたので,いろいろな動物を見て,ロームシアターへ出発しました。保護者の方に作っていただいたお弁当を食べて,子どもたちの足取りも軽くなりました!朝早くから,お弁当のご準備,ありがとうございました。 6年生 〜社会見学・演劇鑑賞〜その1![]() ![]() どんな色になるかな?
書写でひらがなとカタカナの形に気を付けながら「おおきくなあれ」の詩を書きました。「ぷるん ぷるん ちゅるん」という音の響きが楽しい詩です。
そこに出てくるリンゴかブドウを選んで,今日は色を塗りました。ブドウってどんな色があるかな?リンゴは何色にしよう?どうやって色をつくったらいいかな?自分たちで考えながら色をつくって一生懸命塗っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|