![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:75 総数:946545 |
ビオトープその後
理科部が行っているビオトープ作りのその後です。
前回とだいぶ様相が変わってきました。 今日は太秦小学校にオオカナダモをもらってきました。 メダカも数匹放流されました。 ![]() 体育大会近づく
体育大会が近づき、練習もより本格的になってきました。
本日も色ごとの3学年練習が行われました。 先輩が引っ張り、後輩が受け継ぐ、そんな活動です。 今日は色別対抗の棒引き、綱引き、2人3脚リレー、大縄跳び、リレーの練習を分かれて行っていました。 ![]() ![]() ![]() 秋季大会 結果と予定0917京都大学ジュニアキャンパス2019
京都大学ジュニアキャンパス2019の案内
⇒京都大学ジュニアキャンパス2019 今年から本イベントホームページにて申込みになります。 http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~future/sympo2... 2学期中間テスト図書室より
『2001年9月11日のこと』
「綱渡りの男 The man who walked between the towers. モーディカイ・ガースティン 著」 1974年、かつてそびえた2つのタワーの間を歩いた大道芸人の男がいました。 彼の名はフィリップ・プティ。 地上400メートル。彼が歩いたのは、太さたったの2センチのワイヤーの上!? 今はなき、ニューヨークの世界貿易センタービルでの実話です。 2001年9月11日 決して忘れてはいけない悲しい記憶も蘇りました。 ![]() R1 秋季大会 予定と結果0909図書室より校門を彩る花々
夏休みに育った花々を校門に移しました。
登校時の生徒たちを迎えてくれます。 生徒たちも花々を見てきっと元気が出ることでしょう。 ![]() ![]() 新人戦野球第4戦
新人戦第4戦。
最後の試合です。 相手は双ヶ丘中。すでに1勝はあげているチームです。 なんとしても勝ちたい1戦です。 ![]() |
|