京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up8
昨日:15
総数:425201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家 2日目 野外炊事その1

先生の説明を聞き,それぞれの担当ごとに協力して作業を進めています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

署員の方から,野外炊事の説明を聞いています。
その後,子どもたちの活動が始まりました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

60畳の周りには,磯観察で使用した靴と靴下が干してあります。
天気も良く,気持ちよさそうです。
画像1

みさきの家 2日目

野外炊飯場へ移動しています。
今日の野外炊事は,ハヤシライスを作ります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

仲間遊びの後は,60畳でしばし休憩しました。
今から,荷物準備をして野外炊事をします。
画像1

みさきの家 2日目

休憩後,仲間遊びをしました。
フリスビーや遊具遊び,サッカーなどをしていました。
暑さに負けず,元気に活動しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

冷たいジュースを飲んでいる最中,数名の男の子たちが,飲み終わって空のペットボトルとキャップの回収を進んでしてくれました。素敵な光景でした。
画像1
画像2

みさきの家 2日目

下見の後は,60畳前で冷たいスポーツドリンクを飲みました。
汗を拭きながら,冷たいスポーツドリンクをうれしそうに飲んでいました。
画像1
画像2

みさきの家 2日目

暑い中でしたが,声を掛け合い,無事に下見を終えました。
「夜が楽しみ」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

写真撮影の後は,野外炊飯場へ移動してから,給水をしました。
その後,今日の夜に行われるナイトハイクの下見を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 運動会全校練習
9/23 淀体育カーニバル
9/24 なかよし種目練習
9/25 4年:モノづくりの殿堂学習エコライフチャレンジ
運動会係活動
4年:エコライフチャレンジ
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp