![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668065 |
図工 お話の絵「トラさんあばれる」![]() ![]() ![]() 主人公のトラさんが思いっきり遊んで楽しむ場面が, 大好きだという声がたくさんありました。中には, トラさんが遊ぶ時には他の動物をたくさん描いてあげたい, という意見もあり, クレパスで一生懸命に動物を描いています。 自分がトラさんに乗って一緒に遊ぶ場面を想像して描いた作品もありました。 完成が楽しみです。 図工 絵の具を使って![]() ![]() 2学期の「お話の絵」では, 絵の具を使って背景にチャレンジしています。 自分で納得のいく色を作るのに, うんうん悩んだり, 筆先をそーっと離して草を描いたり, と一人一人の工夫を見ることができました。 行きたくなるような景色が描けたかな? やってみよう!ちょこっとトレーニング![]() ![]() 社会科「キリスト教の禁止」![]() ![]() なぜキリスト教を禁止にしなければならなかったのかも,今までの学習をもとに考えることができました。 学校の設備を調べました!![]() どのクラスにも火災報知器があることや,多くの消火器があることに驚いていました。 外国語活動ででゲーム!![]() 初めてのハードル!![]() マット運動の後に・・・![]() 算数科〜ストップウォッチを使って〜![]() 「ストップウォッチは,秒など,短い時間をはかるときに便利だね。」 と,学びました。 実際にストップウォッチを使って,色々な時間をはかってみました。 10秒でひらがなが何文字書けるか,目を閉じて片足立ちで何秒立てるか,何秒間声を出し続けられるか・・・などなど。 これらの活動を通して,短い時間の感覚が少しずつ分かってきた子どもたち。 学習の最後には,目を閉じて,60秒ぴったり当て選手権をしました。1組では,なんとたった1人!!60秒ぴったりを当てられました!!すごい!! 総合スポーツ朝部![]() 11月にある大文字駅伝予選に向けてそれぞれが目標をもって頑張っています。 |
|