![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668045 |
体育 運動会に向けて![]() 並んで踊ってみると, ワッと揃う部分もあり, どのクラスも, これまで一生懸命に練習してきたことがよく分かりました。 第1回の学年練習はやる気いっぱいに頑張ることができました。運動会までおよそ3週間。毎回の自分達の成長を感じながら頑張っていきましょう。 そうじを頑張っています!![]() 読むことについて考えよう![]() 大すきな物語 2![]() ![]() 太秦のすてきを考えよう![]() ![]() 今回は校内全体が素敵になるためにはどうしたらいいのか,チームをつくって作戦を考えました。「パトロールをする」「あいさつ運動をする」などいくつか意見が出ました。太秦を素敵にするために頑張っています。 図画工作科〜大すきな物語〜![]() ![]() 絵の具で色んな青色を作って,海の中の色を表現しています。エメラルドブルーや,青紫などが混ざり合うと,まるで本物の海の色のようになりました。 用具も工夫しています。クレパスで描いたミステリーサークル。絵の具を塗るまでは目立ちませんでしたが,絵の具で海の色を塗ると美しく浮き出てきました。 仕上がりが楽しみですね。 2学期も,グループで学び合いをしています!![]() この日の算数科の授業では,かかった時間についてグループで数直線で考えました。一人学びの時には分からなかったことも,友だちと学び合うと新しい発見がありましたね。 2学期からもこの調子で,みんなで学び合い,ともに成長していきましょうね。 初めての組体操練習![]() ![]() ![]() 5人技では,グループごとに話し合ったり,試したりしながら一番きれいに技が決まる役割を探しました。どのグループも声をかけ合いながら,集中して取り組めていました。 練習の中で,6年生の先生からエールもいただきました。「5,6年生一緒に最高の演技をしよう。」という気持ちがより高まりました。 5年 運動会練習スタート!![]() 今日は,5・6年合同で行う組体操の練習をしました。 5年生にとって初めて参加する組体操。昨年の5・6年生の姿を思い出しながら,組体操をするにあたり大切にしたいことや気をつけたいことを確認しました。 話を聞く表情や後ろ姿からは,“がんばろう”という子ども達の強い気持ちが感じられました。 組体操練習![]() ![]() ![]() 今日は,とても暑い中でしたが,こまめに休憩をとりながら練習を行いました。一人技を曲に合わせてカウントをとりながら初めてやりました。これから細かい部分を丁寧に仕上げていけたらと思います。 |
|