![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668049 |
よりよいクラスにするために![]() 商店のはたらき 2![]() ![]() 家庭ではどんなものをどこで買っているのか,1週間ほど調査し,授業で表にまとめる活動をしました。まとめた表からいろんなところで買っているけれど,スーパーマーケットで商品を買っている家庭が多いことが分かりました。 スーパークリーンマンデー![]() ![]() ![]() この日はいつもよりもさらに学校中をきれいにします。 放送委員会が流してくれるスーパークリーンマンデーの曲が好きな子も多く, 歌っちゃいそうにもなっているのですが, そこはキュッと口を閉じて黙々と自分の場所を掃除しています。 席につくなり 「今日はかなりきれいになったと思う!」 と自信満々に話す笑顔が素敵でした。 算数 たしざんとひきざんのひっさん2![]() スラスラ解けない時だってもちろんあります。そんな時に頼りになるのは先生だけではありません。 「ここってどうするんやったっけ。なんかうまくいかなくて。」 「まず, 一の位から計算します。5+8で13やから, 1くり上がって・・・・あ!ここ1書き忘れてるから答えが違うのかも!」 解き方を誰かに説明するのは, 学んだことを自分の言葉で再度つくりあげる素晴らしい学習活動です。教え合ううちに気付くこともたくさんあります。これからも一緒に頑張りましょう。 算数 たしざんとひきざんのひっさん2![]() ![]() ![]() 問題集や教科書の問題を使って, みんな真剣に取り組んでいます。 楽器を使って練習!![]() 外国語活動![]() はじめは自信がなさそうだった子も,だんだんと,楽しみながら英語に親しむことができていました。 みんないい笑顔で,活動していました(^_^) 社会科〜商店のはたらき〜![]() ![]() すると・・・スーパーマーケットでたくさんの人が買い物をしていることが分かりました。 今日は,なぜ,たくさんの人がスーパーマーケットで買い物をするのか,ちらしや,店内の様子の写真を見ながら考えました。 「お買い得商品があるからだと思うな。」 「品物が多いからかな。」 「ポイントがつくからじゃないかな。」 など,たくさんの考えがでました。 国語科〜伝えよう楽しい学校生活〜![]() 1組では,知っているようでよく分かっていない「委員会の仕事」について調べ,それを,お家の人や低学年の友だち,来年から委員会活動が始まる4年生に伝えることにしました。 この日は,実際に委員会活動取り組んでいる5年生に,委員会の仕事についてインタビューしに行きました。 インタビューに行く前には,何を聞けばよいか,どんなあいさつ・お礼の言葉がいいか,学習しました。 図工 お話の絵「カステラやさんときんいろのおさかな」![]() ![]() クレパスの線描きに, 水彩絵の具で色をつけていきます。水を足すたびに少しずつ色が変化する様子もきれいです。 どんな絵が出来上がるのか, 出来上がりが楽しみです。 |
|