![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:358123 |
学校運営協議会 学校評価推進委員会開催
9月12日(木)19:00より学校運営協議会学校評価推進委員会を開催しました。
第1回目の学校アンケート結果と学校いじめ対策基本方針について説明と報告の後に,理事の皆様からご意見をいただきました。 理事の皆様からは,児童の体力向上について,携帯に関する指導について,基本的な生活習慣についてなど様々な意見を頂戴しました。また,今年度新たにアンケート項目に加えた将来の夢の結果についても貴重なご意見をいただきました。 本日いただきましたご意見を今後の学校運営に活かしていきたいと思います。本日はご多用のところ多数ご来校いただきまして,ありがとうございました。 準備運動の練習 6年生 9月11日![]() ![]() ![]() 多人数技に挑戦 6年生 9月11日![]() ![]() ![]() 9月6日 4年 応援練習
赤と白に分かれ毎日「ゴーゴーゴー」の歌を練習しています。
どちらも負けないぞ!といった様子で動作をつけながら大きな声で熱唱しています。 本番の応援合戦での4年生の歌声が楽しみです。 ![]() ![]() 9月5日 4年 学年交流会3![]() ![]() ![]() たてわり遊び 6年生 9月11日![]() ![]() ![]() 9月5日 4年 学年交流会2
動画を見た後は,みさきの家のキャンプファイヤーでした,いくつかのゲームをしました。レクリエーション係が遊びのルールを説明し,保護者の方にも参加をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 9月5日 4年 学年交流会1
学年交流会では,夏休み前に行った,「みさきの家」での宿泊学習を振り返る映像をみました。保護者の方に子どもたちの3日間の様子を知っていただけただけでなく,子どもたちも楽しそうに活動をふりかえっていました。
![]() ![]() 5年 理科「人のたんじょう」 9月12日
生き物の成長や命について学んできました。今日は,「人のたんじょう」について学習しました。自分たちがどのように生まれてきたのか,興味津々で目を輝かせている子が多かったです。
![]() ![]() ![]() たてわり遊び 6年生 9月11日![]() ![]() ![]() |
|