京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:63
総数:360635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

6年生2組児童の下校について

本日校内研究授業を6年2組にて実施しました。授業は終了しましたが,天候不順のため,児童の下校を見合せ,現在図書室にて待機をしています。
下校時刻が予定よりおくれますので,保護者の皆様にお知らせいたします。
 今後の下校に関しまして,ホームページやメールにてお知らせいたしますので,ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。

6nenn2kumi jidou nogekou nitutie

本日校内研究授業を6年2組にて実施しました。授業は終了しましたが,天候不順のため,児童の下校を見合せ,現在図書室にて待機をしています。
下校時刻が予定よりおくれますので,保護者の皆様にお知らせいたします。
 今後の下校に関しまして,ホームページやメールにてお知らせいたしますので,ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。

9月3日 3くみ 運動会準備運動の練習

運動会の準備運動の練習を始めました。ビデオを見ながらがんばっています。今日はボックスステップを覚えました。
画像1

9月3日 3くみ 給食交流その2

昨日に続いて4年2組のお友だちといっしょに給食を食べました。「ゾウが好き。」「キリン。」「チャトラ(茶色のとら模様)ネコが好き。」と好きな動物の話で盛り上がりました。ゆっくり話す低学年の話をじっくりときいてくれるお兄さんお姉さんでした。
画像1

9月3日 3くみ 詩の朗読

朝の会で毎日詩をよんでいます。今月の詩は,くどうなおこ作の「おはよう」です。大きな身振りをつけて「おはよう はっぱ」「おはよう かぜ」と声をだしています。
画像1
画像2
画像3

1年 9月3日 体育

運動会の練習でリズム運動をしています。音に合わせて楽しく踊っています。
画像1
画像2
画像3

1年 9月3日 身体計測

今日は身体計測をしました。身長は伸びたかな?
そして,坂元先生から,しっかり眠ると成長ホルモンがみんなの成長を応援してくれる話をしてもらいました。早く寝られるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動週間が終わりました

画像1
画像2
 地域委員さんやPTA本部の皆様にお世話になりあいさつ運動を行いました。
 夏休み明けからの1週間を温かな声かけをいただき子どもたちも元気と勇気をいただきました。
 早朝よりありがとうございました。

9月2日 3くみ 給食交流再開

給食交流を再開しました。今日は4年2組のお友だちが3くみにきてくれました。自己紹介したり,友だちに質問したりして,すこしドキドキしながら給食を食べました。
画像1

9月2日 3くみ めだか

2学期から教室でメダカを飼い始めました。大きな水槽と小さな水槽,合わせて4つ。動くと体がきらきら光ってとてもきれいです。朝のえさやりを子どもたちは楽しみにしています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp