京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up14
昨日:47
総数:424630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家1日目 キャンプファイヤー出し物

画像1
 点火した後は,出し物が続きます。みんなで協力することで,楽しい時間となっていきます。目の前で燃える炎のように,熱く盛り上がっていました。

 今日のホームページの更新はここまでとなります。また,明日の活動も更新していきますので,お楽しみに。
画像2

みさきの家1日目 キャンプファイヤーが始まりました

 楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。営火場に入り,開会の言葉の後,みんなで「遠き山に日は落ちて」を歌いました。その後,火の神が登場し,組んでいた薪に火がつきました。この後も盛り上がっていきます!
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 キャンプファイヤー準備

 1日目はあっという間に過ぎていきます。あんなに高い位置にあった太陽が山に沈もうとしています。とてもきれいで幻想的です。
 今日の最後の活動,キャンプファイヤーの時間が近づいてきました。係の児童は,みんなより先に行動し,準備をします。思い出に残る,楽しいキャンプファイヤー目指して用意をしています。
画像1
画像2

みさきの家1日目 夕食

 みんなで一緒に食べる食事は,いつもと違う感じがします。大勢でわいわい食べていると何だか楽しく感じます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 夕食に向けて

 お風呂に入って,すっきりした子どもたち。次の活動は夕食です。食事係の児童は,みんなよりも少し先に食事場所の東屋に向かい,食事の準備をします。今日のメニューは何かな。
画像1
画像2

みさきの家1日目 浦山ラリー

画像1
 地図を見ながら,グループでコースを決めて進みました。山の砦に着いたグループは鐘を鳴らし,記念撮影。「ハイ,チーズ!」
 協力し合ってゴールしたグループから,東屋でジュースを飲みました。汗をかいた後に飲むジュースは最高です!
画像2

本日の放課後の活動について

本日9月9日,京都府高温注意情報が発表されており,環境省の暑さ指数も午後以降上昇していることから,午後3時半以降の放課後遊び,及び6年生走ろう会,運動部活動の活動を中止といたしました。

部屋の中でも熱中症の恐れがあります。水分をしっかり取り,気をつけて行動をしてください。

ご家庭でのご指導,どうぞよろしくお願いいたします。

みさきの家1日目 浦山ラリー

 昼からの活動は,浦山ラリーです。地図を見ながらグループごとに,協力して歩きます。間違えずにゴールまでたどり着けるよう,力を合わせて頑張ってほしいです。
 説明を聞き,いよいよ出発です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 オリエンテーション

 みさきの家での過ごし方や布団,シーツの引き方等の説明を受けました。これで今日の夜の寝具準備もばっちりでしょう。職員の方や友達の説明をしっかり聞いています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 昼食

 東屋に移動して,みんなで昼食です。作っていただいたお弁当をおいしそうに食べています。元気を充填して,昼からの活動も頑張ります。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 4年生 みさきの家 1日目
9/10 4年生 みさきの家 2日目
育成学級 科学センター学習
9/11 4年生 みさきの家 3日目
9/12 6年生 演劇鑑賞
9/13 フッ化物洗口
クラブ活動
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp