京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up10
昨日:224
総数:1134360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

史跡公園清掃活動

 9月1日午前7時から,史跡公園清掃活動を行いました。
 地域の方,PTAのみなさんと共に気持ちよく活動できました。
 ありがとうございました。
画像1

ワンダーフォーゲル部

 ワンダーフォーゲル部は,9月1日大文字山周辺の行われた夏季大会(踏査競技会)に出場し,全員無事完走しました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス部

 男子ソフトテニス部は,9月1日京都府ソフトテニス連盟主催京都府南部研修大会2年生の部に出場し,3位入賞を果たしました。
画像1

一週間お疲れさまでした

 夏休み明け後の一週間のため,とても長く感じた人も多いはずです。
 お疲れさまでした。
 ところで,今週はどんな学びがありましたか?

 土曜日曜日しっかり英気を養い,月曜日また樫原中学校に来てください。
 一週間お疲れさまでした。
画像1
画像2

放課後のようす

 コンピュータ部は学校祭に向けて,アニメーションを作成していると教えてくれました。完成を楽しみにしています。

画像1
画像2

放課後のようす

 格技室では,卓球部と柔道部が活動をしています。
画像1
画像2

放課後のようす

 体育館から元気な声が聞こえてきました。
 覗いてみると,バレー部が元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

放課後のようす

 卒業アルバムの写真撮影を本日から行っています。
 久しぶりに,3年生が参加した部活動もありました。
画像1
画像2
画像3

3年生学活

 3年生の学活は,全クラス合同で体体育祭に向け,集団演技の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリーダー会

 昼休み合唱コンクールリーダー会を行いました。
 めくりのつくり方,模造紙への歌詞の書き方などについて,説明がありました。
 素晴らしい合唱コンクールになることを期待しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp