|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:674699 | 
| 姿勢を良くしよう「ちょこトレ」始めます!
 みなさんは,いつも良い姿勢を意識していますか?保健委員会で「ちょこトレカード」を作りました。運動会の練習が続きます。ケガの予防のためにも,ちょこっとトレーニングを毎日続けるといいですね。9月9日〜20日まで,クラスみんなで取り組みます。今回は「姿勢を良くする体操」と「バンザイからしゃがみ込み運動」です。いつも良い姿勢を続けることは,とても大切です。良い姿勢を続け,骨・筋肉・関節などがうまく働き続けるようにがんばりましょう。    楽器やリズムを決めよう! お互いにアドバイス! 算数 たしざんとひきざんのひっさん2  今日の学習では「繰上がりで計算できる気がする!」 「十の位が13になるから・・・百の位に1くり上がる!」 と, これまで学んだことを使って計算の仕方を考えることができました。 算数 たしざんとひきざんのひっさん2 今回は2回繰上がりのある筆算の仕方を考えます。 2回も繰り上がるのは初めてなので自分で考えた時は少し不安そうだった子ども達も, ペアで説明を重ねるうちに自信がついてきたようです。 力だめしでは, 「今日は全部自分一人でできたよ!!」と嬉しそうな笑顔が見られました。明日も頑張りましょう! 図工 お話の絵「トラさんあばれる」   主人公のトラさんが思いっきり遊んで楽しむ場面が, 大好きだという声がたくさんありました。中には, トラさんが遊ぶ時には他の動物をたくさん描いてあげたい, という意見もあり, クレパスで一生懸命に動物を描いています。 自分がトラさんに乗って一緒に遊ぶ場面を想像して描いた作品もありました。 完成が楽しみです。 図工 絵の具を使って  2学期の「お話の絵」では, 絵の具を使って背景にチャレンジしています。 自分で納得のいく色を作るのに, うんうん悩んだり, 筆先をそーっと離して草を描いたり, と一人一人の工夫を見ることができました。 行きたくなるような景色が描けたかな? やってみよう!ちょこっとトレーニング  社会科「キリスト教の禁止」  なぜキリスト教を禁止にしなければならなかったのかも,今までの学習をもとに考えることができました。 学校の設備を調べました! どのクラスにも火災報知器があることや,多くの消火器があることに驚いていました。 | 
 | |||||||||||||||