京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up104
昨日:201
総数:682178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ボランティア部 淀児童館訪問

 本日、ボランティア部が、淀児童館を訪問しました。

 今回のボランティア部の児童館訪問では、「ぶんぶんゴマづくり」をしました。用意した厚紙の円盤に色を塗ったり、回し方のお手本を見せたりと、児童館の子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしました。
 また上手に回せない子達に、お手本を見せながら一生懸命説明している姿、うまく回せるようになってニコニコしている子ども達の様子を、嬉しそうに見ている部員の姿もみられました。
 部員の活動後の振り返りでは、「次もがんばろう」という意欲が感じられた児童館訪問でした。
画像1
画像2

2年生 良いところ探し

 合唱の様子を写真に撮りに行くと、階段踊り場掲示板には、2年生の「学年の良いところ探し」が掲示されていました。
 秋の行事(合唱コンクール・体育大会・総合学習発表会)の取組を通して、もっともっとたくさんの「学年の良いところ」がみつかるといいですね!
画像1

2年生 合唱練習の様子

 今日は2年生の合唱練習の様子をお伝えします。

 各クラス廊下や教室にパート毎に集まり、パートリーダーを中心に頑張っています。
今日は、体育館練習の割当も2年生だったので、順番に体育館で整列して練習しました。
全クラスの写真ではありませんが、どのクラスも金賞に向けて頑張っています!!

画像1
画像2
画像3

今週末の新人大会予定

 今週末9月7日(土)8日(日)に行われる、各部活動新人大会予定をお知らせいたします。

《女子バスケットボール予選リーグ》

9月7日(土) 9:00〜 対 向島秀蓮中  於;向島秀蓮中

9月8日(日)13:00〜 対 七条中  於;七条中


《男子バスケットボール予選リーグ》

9月8日(日)11:40〜 対 加茂川中  於;洛水中


《水泳新人大会》

9月8日(日)9:00〜  於;京都アクアリーナ


保護者の皆様の応援よろしくお願いいたします。
詳しくは各部からの連絡をご確認ください。


育成学級 合同科学センター学習

 本日育成学級のみんなは、合同科学センター学習に行きました。

 午前中の前半は、プラネタリウム学習を行い、後半は実験室で「いろいろな葉」をテーマに、ミニうちわを作成しました。
 トウカエデ・クヌギ・ナンキンハゼ・イロハモミジの中から好きな葉を選び、新聞紙に挟んでハンマーでたたき、色素を薄い布に写した後、薬品で色落ちがしないように定着させ、ミニうちわに貼り付けてハサミで切って完成です!
 少し小さいうちわなので、あまり風はきませんが、世界でたったひとつだけのオリジナルうちわができました。

 お昼を食べた後、午後は展示鑑賞とエコロジーセンターの見学を行います。
画像1
画像2
画像3

1年生 階段踊り場の掲示物

 合唱練習の写真を撮りに行った時、階段踊り場の綺麗な掲示物に目がとまりました。

 国語の授業でみんなが作成した「詩」の展示です。基本的には各自が好きな「詩」をそれぞれの想いで書いていますが、中にはオリジナル作品もあるようです。
画像1
画像2
画像3

1年生 合唱練習の様子

 今日は1年生の合唱練習の様子をお伝えします。
 中学生になって初めての合唱コンクールに向け、各クラス頑張りだしていますね。
3クラスとも今日は本番と同じように整列しての練習でした。

 正直まだまだな状況ですが、クラスによっては女子の声がひとつにまとまっていたり、ファルセットも綺麗に出ているクラスがありました。指揮者もみんなが歌いやすいようにからだ全体を使って指揮をしてくれている人もいましたね。素晴らしいです。
 全体的に男子の声(テノールパート)が少しボリュームが足らないなぁ…と感じました。それから、整列に時間がかかるクラスも…。
 どのクラスにも与えられた同じ練習時間です。どう取り組むかはみんなわかっていいますよね?
 呉竹文化ホールに響き渡る1年生各ラスのハーモニーを期待します!!
画像1
画像2
画像3

2019 音楽の集い

 今年も、10月5日(土)(13:00開場・13:30開演)に、本校体育館におきまして、大淀地域生徒指導連絡協議会(大淀中学校運営協議会健全育成部会)主催の「音楽の集い」を開催します。

 明親小学校6年生と音楽部・美豆小6年生・大淀中吹奏楽部のみなさんによる合唱と演奏をお届けします。
 また、参加者全員による合唱もあります。秋のひとときを、子どもたちと一緒に、音楽を通してゆったり過ごす、そんな時間にしていただけると大変嬉しいです。
 保護者・地域の皆様の多数のご来校を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

2年生 総合学習の様子

 合唱コンクールに向けた取組と並行して、10月11日(金)に行われる総合学習発表会に向けた取組も行っています。

 2年生では、6月に実施した「職場体験」について、事業所別に集まり、事業所についてのCM作成に向けた取組のスタートです。

○学んだことは何か?
○何を伝えるか?
○発表時に役割
○CMでどのように伝えるか?
をグループで考えたのち、「CM絵コンテ」を考えます。

どんなCMができあがるかとても楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール 新人大会予選リーグ結果報告

 報告が遅れましたが、男子バスケットボールの新人大会予選リーグ1試合目の結果報告をします。

《新人大会 予選リーグ》 於;北野中学校
8月31日(土)14:20〜

     大淀中学校 対 北野中学校

第1ピリオド  41 − 0
第2ピリオド  42 − 2
第3ピリオド  39 − 0
第4ピリオド  24 − 6
 ☆ 合 計 146 − 8

 開始早々から終始大淀中学校のペースで試合が展開されました。
パスカットや厳しいDFからのスチール、そこからの速攻も決まり、みるみるうちに点差が開きます。途中メンバー交代もありましたが、ペ−スは変わりません。
 バスケットコートの相手コートで試合が展開する時間も多かったです。

 終わってみれば大差の146得点! 初戦勝利おめでとうございます!!
次回予選リーグの試合目ざして、気持ちを引き締め今週も練習頑張ってください!

《予選リーグ 2試合目》
9月8日(日)11:40〜 対 加茂川中学校  於;洛水中学校
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp